見出し画像

オープン時間

個人店など、営業時間が守られていない店舗をたまに見かける

個人店では、そこの店主さんがルールやからええんやで

ネットで見たオープン時間に行っても、張り紙などなく、営業していないケース(店内で準備はしている様子)があり、僕自身、お客さんの立場で困ったことがあったけど

日常からその店に通っているお客さんが、理解していればOKやろうし、ええねん

満太郎ではありえへん話やけどね


逆に僕がお客さんの立場として、オープン時間を守ることを意識している

17時オープンの店に16時50分など、早く到着しても店には入らない

17時を待ってから入る

オープン直前に入店があれば、段取りが狂うかもしれないし、ストレスもかかるやろうしね

けど、例外もある

それはお店側が予定より早い時間にオープンしているケース

様子を伺い「少し早いですけど、いいですか?」と確認してから入らせてもらう


先日も家族で予約した店がそうだった

18時オープンのお店で17時50分に店前に到着

のれんもかかり、提灯に明かりも灯っている

店内を見ると、お客さんもいてる

ということで、少し早い入店をさせてもらった

その店は「酒場らくだ」

満太郎で頑張ってくれていた、リクが昨年12月に独立開業した店やね

そんなリク、noteも書いているね

ええ内容やな

俺も刺激になるわ

さあ、僕も彼に胸を張れるように、今日も積み重ねていきましょう♪


オープン時間前といえば、、、

飲食業界の大先輩で、尼崎が誇る焼肉屋さん

開店前から並ばれる、お店

社長自身がフェイスブック発信をフル活用されている

オーダーはオープン時間から取っているんやろうけど、、、

さすがやな~

やり方は、本当にそれぞれやな~

いいなと思ったら応援しよう!