現場は色々見えるわ そして今朝は謝ろう
昨日は福祉でトラブルもあり、色々なことが中途半端で後ろ髪を引かれる状態だったが、、、
尼崎店の予約状況とメンバーを鑑みて、、
優先順位を切り替えて、、、
福祉のことは職員に託して、、、
尼崎店にシフトイン
前半の団体予約のみ対応して、尼崎の新店長ヒロの奮闘を見れたら家に帰ろうかー、と思っていたら、、、
高校生スタッフの熱中症欠勤などもあり
ラストオーダーまでガッツリ現場に入る
やはり、現場にいてたら、色々見えてくるね
悔しい思いもするし、楽しい思いもする
僕がミスをしても、すっとフォローしてくれるスタッフが頼もしかったね
お客さんの笑顔を見れるのは最高やね
酒場の親父は最高やわ
来年にオープンする新店舗のことを考えながら、洗い物をしていて気付きも沢山ある
尼崎店ならシンクは二つあるから、ええけど
新店舗はスペースの関係から、シンクは一つになるかも?
それなら、皿の種類が多かったら、シンクはすぐにいっぱいになる
ほな、メニュー絞って、皿の数を減らす必要があるなー
それなら、専門店のような店として、打ち出す必要があるなー
いっそのこと、包丁は使わないメニュー構成にしようかー
などなど
図面を見てるだけでは気付かないことが沢山気付けたし、いろいろ考えるキッカケになる
がっつり現場に入ることは少なくなったし、という言い訳を踏まえて(笑)
手元がおぼつかず、忙しさについていけない部分が多々あったが、、、
蓋を開けてみたら、週末のような出来上がりの数字
うん、僕の現場能力が下がったから、めちゃくちゃ忙しいんやと思ったけど、、、
事実として忙しい営業でもあったんやな(笑)
まあ、それでも頼れるスタッフがいなければ、営餃は成立しなかったけどね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117958123/picture_pc_13d175cec5b7a1356566d1271fe4c492.jpg?width=1200)
新店長ヒロ、1日料理長ボブさん、たくさんのフォローに回ってくれた縁の下の力持ちのいくえさん、まかない食べてたから写ってないけどユウタ、、、ありがとう!ええ営餃やったわ
23時でもほぼ満席だった店内
頑張ってくれているスタッフ
感謝しかないで、ほんま
手前味噌ながら、ええ店やったわ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117958335/picture_pc_a79556d83009d09ea22a8de4addf34dc.jpg?width=1200)
さあ、ええ気分で寝て起きて、朝やで
けど、実は、、、
昨日の福祉事業所を出てから、尼崎店まで行く道中
よく考えてみると、、、福祉のことで、僕が判断を誤ったよなー、と思うことがあった
それが心残りだった、、、
自分が判断したことやけど、理念に照らし合わせて、、、
朝令暮改せなあかんことがある
今朝は素直に職員に謝って、、、
自分にできるフォローはやりましょう
誤りは素直に認めて、素直に謝る
さあ、今日はいつもより早く伊丹に行って、、、
できることをやるだけやね