お酒を呑まくても、、、BARへ
友人のバーテンダーのケンゴくんから教わって初めて知った言葉「モクテル」
ノンアルコールでもBARに来てもらいたい!ってケンゴくんから聞いた時は、目からウロコやったなー
そんな言葉があったので、車でミナミ方面に行った時にはアルコールは呑まないけど、ケンゴくんのお店に行ったりする
記事にしたこともあったね🍸
アサヒビールさんも、スマートドリンキングをうたって、渋谷に呑めない人のBARを出してるし、、、
ソバーキュリアスなんて言葉もあるんやで
五十六会のヒロトやチカちゃんは、ソバーキュリアンやね
いつもノンアルやもんね
僕も、3回に1回は五十六会で呑まないしね、、、
お酒を呑まなくてもええやん
そんな流れがあるんやねー
インスタで見かけた、6月にオープンした店舗
満太郎もあるローカル立地
その商店街にガチのバーテンダーさんが、フードも勉強して修行した上で、ダイニングバーにチャレンジ
すぐ行ったわ
そこのマスター曰く、お酒を呑めない人にもBARに来てほしい
お酒を提供することが、バーテンダーの役目ではない
美味しいドリンクと雰囲気を楽しんでもらうのがBAR
ドリンクにアルコールが入るかどうか?は関係ない!って言い切ってはった
その言葉を裏付けるように
メニューのノンアルコールカクテルの充実さは、すごかったねー
あれだけの数のシェイカーを並べてるBARもなかなかない
今度、お酒を飲まない嫁さんと一緒に行ってみよかー
ここで呑んでると、、、
僕にとっての昔からの常連さんが偶然にフラッと来店してビックリ!
まあ、アルコールで乾杯するよね(笑)
彼ともええ時間を過ごせました
Jくん、またバッタリあって乾杯できる日を楽しみにしてるよー