反対側の情報
自分が見聞きする情報
一つの情報だけを鵜呑みにせずに、それとは反対側の意見も見聞きする癖をつけている
事実は1つ
真実は人の数だけ
これ、めちゃくちゃ意識している
普段の1on1でも、、、
昨日の兵庫県知事選挙でも、、、ね
ネットニュースや動画でも、コメント欄を見て
肯定意見も反対意見も確認する
そんな見方もあるんや〜、なるほどな〜って考えさせられることが多いね
全部の情報を見聞きすることができないのは当たり前
限られた情報の中で
限られた時間の中で
自分の決断をしていくのみ、やね
昨日はグエンとザインの現場デビュー




8ヶ月前に彼ら2人を現地で採用した決断
ベトナム人やベトナムのことを全て知ったわけではない中での決断
正解に導けるように
さあ、今日も積み重ねましょう♪