\玉ねぎ植えたよ/パーマカルチャー日記(56)
こんばんはー
portal of nature 齋藤朱美です。
今日は仕事があったのですが、玉ねぎの苗が入荷したと電話をいただいたので、夕方取りに行き、すぐに植えました(表紙写真)
確か、
夕方に何かを植えるのはオススメしないと本に書いてあったのですが、今晩から雨で、しばらく畑仕事できそうになかったので植えてしまいました。
吉と出るか凶と出るか。
野生動物が結構ウロウロしている我が家の畑。
いままで、
タヌキ
キツネ(らしきもの)
に会いましたし、たぶん、ハクビシンもいるような気がする。
イノシシはまだ来ていない。
少し離れた場所でサルを見かけた。
過疎化がもっと進んだら、獣害が増えるかもしれない。
以前テレビで見た、獣害のカリスマ まさねえの教えを思い出す。
野生動物に餌付けしちゃいけない。
動物が住みやすい場所(藪)をつくらない。
人間の住処とちゃんと区別する。
もっと、動物目線で見てみよう。