![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122063632/rectangle_large_type_2_46da8bea5eb20caf2ac70ffd77345242.jpg?width=1200)
興味津々 どうにかならん?この性格
『大衆社会の処方箋 実学としての社会哲学』
近代文明は『大衆化』という
重篤な病に冒されている…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122063271/picture_pc_0e1f410fd110946a7bf59ad844c562ac.jpg?width=1200)
の言葉に釣られて買ってしまった
読書は嫌いだけど世の情勢 動向は
ほんと気になるのよね…病気かもな
もはや『秋』は
どこに行ったのやら?
秋の夜長からほっこり炬燵で
読み耽るのも良しでしょ
実はもう1冊あったりするんだよ
『モビリティマネジメントする
コミュニケーションによる交通戦略』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122063333/picture_pc_3a252087c0921749d438eb78d745bcc0.jpg?width=1200)
『マネジメント』と『コミュニケーション』に
惹かれたんだよね(^_^;)
ダメなんだよねー
何にでも反応と興味が同時にやってくる
冒頭の『おさるのジョージ』も
大好きな絵本で(๑♡∀♡๑)
亡き父が買ってくれた 絵本でずっとずっと
読んでた記憶が有る唯一の本です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122064296/picture_pc_4b0986b13e2be777abab878aa63314ff.png?width=1200)