見出し画像

#91 【ぎくしゃくしていない?】自然な流れで演奏したい時に意識したいポイント

こんにちは!さいりえです。

今回の note は、Piano Plus+ サークル内のアドバイス動画を共有しますが、曲のアドバイスと言うよりは、基本的で大切なポイントの一つです。

それは、【自然な流れにのせて弾く】ということ。

具体的には

・右手と左手の交代でぎくしゃくする
・タッチが不揃いなために、なめらかな流れにのれない

などのお悩みへのアドバイスとなります。

曲はギロックの「ウィンナーワルツ」ですが、バッハのインヴェンションやツェルニーの練習曲、ショパンのワルツやシューベルトの即興曲…と、どんな曲にでも通じるお話です。

(このnoteは以下の買い切りマガジンにも入っています↓)

ポイント①音を実際に出す前の「頭の中の音楽」

頭の中の音楽やメロディーがガタガタになったりいびつになったり、ということはあまりありえません。

意識の甘さや抜け落ちによる「はっきりしない状態」というのはありえますが。

まずは、あなたの頭、イメージの中で「自然で美しい、理想の状態の音楽」を浮かべることが必須です。

ポイント②実際に音を出すときの問題

では実際に、頭の中に浮かべた音楽をピアノで弾くときに、その通りに弾けるでしょうか?

これには技術も必要になります。

技術というのは物理的に指が正確に速く動く、という狭い意味ではなく、「思った通りの音楽を楽器を通して再現するための技術」ですね。

今回の動画では、それを妨げてしまう2つの要素と改善方法についてお話しています。

実際には他にもいろいろあるかと思いますが、今回は送っていただいた動画と、わたしがよく体験する状態を例にあげています。

具体的には、次のような点です。

・共通した拍感、流れの上で弾く
・2つ以上のモチーフを弾き分けるとき、「違い」だけでなく「共通した土台」も意識する

・自分のタッチの状態や音をよく観察して、理想像とのギャップを埋めていくのが練習

くわしくは、動画をご覧ください。

動画はこちらから(15分)

(動画はオンラインレッスンサロンnoteのご購読者さま専用です。月980円で当月のnoteと過去のバックナンバー数十記事と動画をご覧いただけます。また今回のアドバイス動画と、投稿者さまの演奏動画はサークル内でも公開しています)

ここから先は

284字 / 1画像

ピアノ練習やレッスンのポイントをテキストと動画で配信します。 +ご登録の方はご質問・相談にお返事します! オンラインのレッスン室であなたもピアノ上達しませんか?

ピアニストさいりえによるオンライン講座&小さなコミュニティ。 ピアノ練習やレッスンのポイント、さいりえ自身の練習内容やブログで書かない話…

ここまでお読みいただきありがとうございます!ときどき頂戴するサポートは主に書籍・楽譜の購入・もしくはカフェ時間にありがたく使用させていただいています。もし「とくに役にたったよ」「応援したい!」と思っていただけたらよろしくお願いします。※ご負担のないようにお願いします(^^)