#128 【音楽トーク】部分と全体(とくに”からだ”)のお話。
こんにちは!さいりえです。
今日2本目のnote、こちらは本日撮りたてホヤホヤの動画をお届けします。
今日のテーマは、「部分と全体」のお話。
部分と全体、どちらも大切というお話はこれまでにもよくしておりますが、とくに ”からだ” の面になると、ついつい "手の先" だけでなんとかしようとしてしまう…ということがありませんか?
実際は、体の根元や土台、そこから指先に至るまで…の意識やつかい方が、とても大切です。
技術的な問題、音色の理想、さまざまなお悩み、希望…何にでも通ずるお話ですので、皆さまにご覧いただきたい、今日はそんなお話です。
あなたの練習に、まずは意識改革!3分ずつでも、そんな時間を取ってみられてください(くわしくは動画でお話しています)。
動画は14分です。どうぞご覧ください。
ここから先は
238字
ピアノ練習やレッスンのポイントをテキストと動画で配信します。
+ご登録の方はご質問・相談にお返事します!
オンラインのレッスン室であなたもピアノ上達しませんか?
さいりえのオンラインレッスンサロン
¥980 / 月
ピアニストさいりえによるオンライン講座&小さなコミュニティ。 ピアノ練習やレッスンのポイント、さいりえ自身の練習内容やブログで書かない話…
ここまでお読みいただきありがとうございます!ときどき頂戴するサポートは主に書籍・楽譜の購入・もしくはカフェ時間にありがたく使用させていただいています。もし「とくに役にたったよ」「応援したい!」と思っていただけたらよろしくお願いします。※ご負担のないようにお願いします(^^)