見出し画像

~お役立ち情報♪~高血圧シリーズ①~

“サイレントキラー” 高血圧にご注意を!


血圧は、時間帯や食事、気温や湿度の変化などによって、敏感に変化し続けています。
人間の身体は「寒さ」に晒されると、血管が縮み血圧がグンと高くなります。
季節が変わる9月~10月は、日中の寒暖差も激しく、急激な血圧の上昇が起こることがわかっています。
日々寒さが増すこの季節、今一度血圧の理解を深めてみましょう👀

高血圧ってなに?🤔

高血圧とは、血管に対する血液による圧力が高い状態のことで、
放っておくと、血管を徐々に傷つけ、血管が破れやすくなったり、詰まりやすくなったりします。高血圧は別名「サイレントキラー」と呼ばれ、突然脳血管、脳出血、くも膜下出血などの合併症が発症し、命に関わる危険な状態を招くことがあります。

こんな人は要注意!

□ 食塩摂取量が多い!
□ 肥満気味である
□ 家族に高血圧の人がいる!
※体質を受け継ぐと言われています。

・40歳代から高血圧の方の割合が増えています。
・40歳代以上の方では、約4割もの方が高血圧と言われています。


セントケアでは一緒に働く仲間を募集しています♬


いいなと思ったら応援しよう!