お客様をお元気にする!
本日は、香川県観音寺市にある小規模多機能型居宅介護
『セントケア観音寺琴弾』での取り組みを紹介させて頂きます。
要介護1の83歳の女性Aさんです。
脳梗塞のご主人様を長年介護されていましたが、ご主人様がご逝去され、
その後ご本人様は認知症を発症されました。
介護サービスを利用せずにお一人で生活されておりましたが、物忘れや不安が強くなり、2021年3月から小規模多機能をご利用頂くことになりました。
当初は、自分も何かお役に立ちたいという気持ちからか、他のお客様の車椅子を押そうとしたり、食事をしているお客様の介助をしようとされました。
「危ないからいいですよ~。」と職員も当時は対応していました。。。
Aさんも
「はいはい、そうですか。」となにか寂しそうなご様子。。。
それを見た所長の
「A様をお元気にしたい!やりがいを持って頂こう!」
という号令のもと、スタッフ全員で作戦会議を行いました✨
決定したコンセプトが
①お客様の好きなことを把握する。
②お客様の活動の機会を増やす。
Aさんが他のお客様の車椅子を押して下さる際も、お食事介助をして下さる際も、スタッフが見守り、
「Aさん、ありがとう!助かるわ~😊さすが!元主婦✨」
して頂いたことに感謝✨
ご自身の役割を見つけることができ、スタッフからの感謝の声かけが、
『やりがいと生きがい』になったようです✨
通い(デイサービスの小規模での呼称)で小規模に到着すると
Aさん専用のエプロンを身に付けギュッと紐を結んだ時に発する
『ヨシッ』の一言でAさんの本日の業務の始まりです😉✨