![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123769854/rectangle_large_type_2_725180b620a2a5409b0018105ff206e4.png?width=1200)
~お役立ち情報♬~ リップクリームの選び方
寒さとともに暖房が必須となり、お肌の乾燥が気になりますね。
お肌の乾燥とともに唇の乾燥はどうでしょうか?
今はマスクの中に隠れている唇ですが、皆様はどんなケアをされていますか?
ドラッグストアやスーパーに行くと、リップクリームがたくさん並んでいますが、どうやって選ばれていますでしょうか?
唇は体の他の部分と異なり、自分で皮脂を分泌することができません。
また、唇は食べ物と触れる機会が多い上に皮膚が薄くて外に出ているため、体の中で敏感で荒れやすい部位と言われています。
1)リップクリームの種類
使用目的や配合されている成分によって分類されています。
① 医薬品
唇の荒れを治療する目的で作られており、唇の炎症や荒れを治すのに有効な成分が入っています。
② 医薬部外品
唇の荒れを予防する目的で作られており「薬用」と記載されているものが多いです。
唇の荒れがひどくないときや荒れていないときに使用します。
③ 化粧品
保湿成分がメインに配合されています。唇の保湿と紫外線対策におススメです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701844958603-o53JEdTUN8.png)
2)リップクリームの正しい塗り方
① 塗る前に唇の汚れを取っておく
必ずティッシュなどで、唇の汚れを取っておくことが大切です。歯磨き後は、歯磨きの成分が残っていないか確認しましょう。
② リップクリームを温める
唇に刺激を与えないように、体温でクリームを柔らかくしてから使いましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1701844958728-Mgx9zDFgEI.png)
③ 縦方向に向かって塗る
唇の端から端まで、縦ジワに沿って丁寧に塗りましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1701844959809-BswqI9kmoJ.png)
3)その他注意点
① リップクリームは1日5回程度が適正。それ以上は摩擦でかえって唇に悪影響が出ます。
② リップクリームは食後に塗る方が多いですが、唇をきれいにしてから塗りましょう。
③ 塗り終わったリップクリームは雑菌の繁殖を防ぐために、スティックの先や周辺、ふたをきれいに拭きましょう。
開封後は半年以内を目安に使い切りましょう。
<医薬部外品>
「医薬部外品」とは「人体に対する作用が緩和なもので、機械器具等ではないもの」と定義されています。具体的には、吐き気その他の不快感又は口臭若しくは体臭の防止、あせも、ただれ等の防止、脱毛の防止、育毛又は除毛といった目的に対する有効成分が含有されている商品です。
<化粧品>
「化粧品」は「人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、又は皮膚若しくは毛髪を健やかに保つために、身体に塗擦、散布その他これらに類似する方法で使用されることが目的とされている物で、人体に対する作用が緩和なものをいう」と定義され、全成分の表示が義務付けられています。
セントケアでは一緒に働く仲間を
募集中です(^O^)/