見出し画像

【習慣化】目標を見直してみよう

こんにちは。Saikai習慣化プロジェクトです。
この記事を開いてくださりありがとうございます!
毎週水曜17時に習慣化や5年日記についての情報を発信していきます。📖✍️

今週は遠藤が担当し、今一度「目標を見直す」きっかけとなる投稿をしたいと思います!

あっという間に夏も過ぎ、秋っぽさも感じる今日この頃🍁
内定先の研修やインターン、大学の講義やゼミなど忙しさに拍車がかかっている方も多いのではないでしょうか。
この機会に一度目標を見直してみましょう💡

1.目標設定シートを見直そう

名称未設定のデザイン

参加者の皆さんに配布している「目標設定シート」

皆さんはどのくらいの頻度で自身の記入した目標設定シートを確認しているでしょうか?毎日確認している、週に1回程度、月に1回程度...様々だと思います。

忙しくなるとつい習慣化の優先順位が低くなってしまったり、面倒になってしまったり、作業に感じてやる意味を感じなくなってしまいがちですよね。

そんな時こそ一度初心に返って目標設定シートを参考に「目標を見直す」ということを実行してみましょう!

目標設定シートの「理想像」に近づいているか
前回記入した「理想像」を達成している場合、次はどんな自分になりたいか
達成できていない場合、なぜ達成できていないのか
忙しいから、やる気が起きなかったから...それはなぜか
これが原因で習慣化できていないのかもしれない...!

このように自身と向き合う時間が習慣化のカギとなりそうですよね🔑

2.習慣化に至る3ステップの復習

次に以前noteにて紹介した習慣化に至る3ステップを振り返っていきましょう!是非自身の状態と照らし合わせて解決策を見つけましょう✨

①反発期
状態:本能的に辞めたくなる。半数の人がここで挫折。
乗り越えるには:小さく簡単なことから始める
最優先課題:続けられること
例)毎朝30分走る→毎朝家から出る ことを継続
②不安定期 ※油断は禁物
状態:イレギュラーな予定乱れやペースを乱されることで習慣化を辞めてしまう
乗り越えるには:⑴パターン化 ⑵例外を作っておく
⑴パターン化 例)毎朝読書→行きの通勤時間に読書 など
⑵例外を作っておく 例)友人と電車が一緒の場合は読書しない など     
③倦怠期 ※8割型習慣化できているが2割はここで辞めてしまう
状態:習慣化できたことに部分的飽きてしまう
微妙に自動化しきれていないことに部分的に飽きてしまう
例)毎朝30分走ることは習慣化できたが、着替えや準備が億劫である など
乗り越えるには:変化を加える。脳に気分転換を!
例)新しいランニングウェアや機器を身につける など  

「習慣化がうまくいかないな...」と感じている方は下記の記事をチェック👀

3.社会人に習慣化は必要なのか

皆さんは現在社会人に向けて「社会人基礎力」「習慣化力」を身につけていると思います。
しかし、実際「今やっていることが役に立つのか...?」「社会人に習慣化が必要なのか...?」と不安になることも多いと思います。

そこで以前noteにて取り上げた社会人の方の声を振り返ってみましょう✨

Q)「習慣化」が社会人にとって必要だと感じる理由を教えてください。

仕事で毎日忙しく、私生活は二の次になりがちだからこそ、私生活でもPDCAを回す習慣を身に着けることで、スキルアップやQOLの向上が可能になると思います。
(社会人歴2年4ヶ月* M.Kさん)
※ 社会人歴2年4ヶ月:インタビュー当初
引用:実際の声①-社会人にとって習慣化が必要な理由とは-
常に試練にぶち当たるし、時間に余裕がないから。
その時に乗り越えられる免疫=習慣化があるか無いかで3か月後、半年後、1年後の成果が大いに違ってくるから。
(Saikai代表 道下)
引用:実際の声②-社会人にとって習慣化が必要な理由とは-

4.まとめ・来週の告知

最後まで目を通していただきありがとうございます✨

習慣化は結果がすぐに目に見えるわけではないので、忙しさや様々な要因で逃げ出したくなることも多いと思います。
しかし、そんな忙しい時や逃げ出したくなるときにどのように自身で軌道修正するかが重要だと思います。

一緒に社会人に向けて頑張っていきましょう🔥

来週は「目標を達成したメンバーへのインタビュー」をご紹介します!
目標を達成した方はどのようなことを意識していたのか、など乞うご期待ですね✨

それではまた来週👋

遠藤
(🕊広報Twitter:@Hanae_Saikai)
📷Instagram:@saikai_shukanka
📔Saikaiキャリア支援運営事務局note:


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?