マガジンのカバー画像

ベトナムのカケラたち 2024年9月

30
ベトナムのニュースや日常の出来事、様々なカケラからこの国を俯瞰し且つ細部にもフォーカスしながら立体的にべトナムの今を全体像を掴められるよう努めた。「百間は一見にしかず」ではあるが…
運営しているクリエイター

#世界

ベトナムの夜明け前。

■アジア開発銀行のベトナムGDP成長率予想。 ・最近のニュース、「『アジア開発銀行(ADB)』はベトナムのGDP成長率予想、2024年+6.0%、2025年+6.2%と再び据置いた」。 ・ADBは「『アジア経済見通し(Asian Development Outlook)』レポートでベトナム2024年における国内総生産(GDP)成長率予想を(上述に)示し、また2024年と2025年のインフレ率予想も共に+4.0%で据置いた」。 ■外需拡大、内需低迷。 ・ADBエコノミスト曰く

『九段線』入り地図。

■行政違反の処分を受けた女性。 ・最近のニュース、「ベトナム・ハノイ市情報通信局は、『九段線入り地図』をSNS投稿した女性に行政違反で17.6万円の罰金を科す」。 ・同局は「国家主権を完全に反映していない地図画像をインターネット上で提供した個人に対して(上述の)罰金を科す処分を下し、法的に問題があることが確認されたため直ちに調査を開始」した。ちなみに『九段線』とは「中国が勝手に地図上に引いた中国の領海を示す9つの線」と言われる。 ■誰にでも起こり得る出来事。 ・本報道の問題

他国の食文化にアジャスト。

■世界の美味しい鶏肉料理。 ・最近のニュース、「『美味鶏肉料理/世界Top100』、ベトナムから2品(鶏肉レモングラス煮込み、チキンカレー)選出」。 ・世界中の伝統料理等を紹介するグルメサイト『テイストアトラス(Taste Atlas)』は「『世界で最も美味しい鶏肉料理Top100』を発表しベトナム料理からは2品がランクイン」した。 ■ベトナムの鶏肉料理は抜群に美味しい。 ・同ランクはユーザーレビューと専門家の意見に基づいて作成された。ベトナム料理で最も順位が高かったのは「

私の3rd Place.

■ピックルボール需要はベトナムでも急成長。 ・最近のニュース、「世界のピックルボール(テニス、バドミントン、卓球を融合させたようなスポーツ)製品市場は2032年迄に21.2兆円成長が予測され、ベトナム市場も急成長、2023年第二四半期製品売上1.3億円(第一四半期比で150%増加」。 ・ピックルボールは世界的にも急速に普及しており「米国では最も成長が著しいスポーツで『アメリカスポーツフィットネス協会(SFIA)』は2023年には890万人のプレーヤーが存在し今後も拡大が続く見

私の虜Top3フルーツ。

■ベトナム産パッションフルーツ。 ・最近のニュース、「ベトナム産パッションフルーツのオーストラリア輸出はマンゴー、ライチ、リュウガン、ドラゴンフルーツに続き5種類目の輸出果物として許可される」。 ・ベトナム農業農村開発省傘下の植物保護局は「在ベトナム・オーストラリア大使館とともにベトナム産パッションフルーツのオーストラリア輸出と、オーストラリア産プラムのベトナム輸出許可について発表する式典を開いた」。 ■ベトナム産果物は世界60ヵ国へ輸出。 ・熱帯で採れる果物に大きな潜在力

世界は近づいている。

■ベトナム人Z世代の旅行。 ・最近のニュース、「ベトナム人Z世代多くの旅行は『シネマツーリズム』、アイドルやスポーツイベントへの支出傾向あり」。 ・Booking.com調査は「1995年から2010年生まれからなるZ世代は単なる観光だけではなく自身の個性や情熱を表現する手段として旅行を捉えている」と示す。 ・46%のZ世代は「映画やドラマで見たレストランで食事をすることを希望しており、これは飲食業界にとっても大きなチャンスとなる」とも示された。 ■個性や情熱を表現したい。