![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11780293/rectangle_large_type_2_2e8f988b9ecfa57faa3266a5538aeba1.jpg?width=1200)
風が強い日、曇りの日のストリートフォトの話
なんとなく今日もリハビリでウォーキングに出かけた。新しく開拓したウォーキングルートは何ヶ所か車の往来に気をつければあとはそれなりに道の真ん中をうろついていても大丈夫だ。これは田舎の特権だと思う。
今日は少し風が強く適当にしか貼られていない防球ネットが風に揺れていた。この向こうで何人かの少年少女がキャッチボールしていたが、おそらくこのネットを超える腕力はまだ彼らには無いだろう。
謎の植物。なんだかちょっとグロテスクに見えたのでグロテスクに編集してみたつもり。
綺麗な花も咲いていた。こう言うともすれば見逃してしまうような花は歩く事でしか巡り会えなかっただろう。
風にガタガタと揺れる薄手のガラス窓。もう何年も使われていないようだ。木枠の日焼けがそれを物語っていた。
田舎暮らしの僕も久し振りにこんなに大量の巻藁をみた。燃料にするのか。何かくるんで熟成させているのか。はたまた肥料にするのか。
どれにせよ。ストリートフォト的には質感が面白かった。
とりとめもなく、まとまらないまま書き出して晒してしまう。今日はもうそれでいいと思う。
#不安障害
#写真
#FUJIFILM
#彩午のひとり言
#美術
#アート
#カメラ
#写真好きな人と繋がりたい
#日記
#エッセイ
#コラム
#XPro2
#とは
#ストリートスナップ