「体験」イベントで何を提供するか
さがみこベリーガーデンでは、秋から各種イベントをどしどしと実施してきました。
・キノコ狩り+鹿革イベント
・ハチミツ搾りイベント
・EVを使ったカーボンニュートラルな周遊ツアー
・ブルーベリークレヨン&キャンドルづくり
・援農体験
「体験」イベントというのは世の中にはたくさんあって、「体験」を通して伝えたいことも様々だと思います。例えば、ブルーベリーのクレヨンを作ることや、EVに乗ること、そういったアクティビティ自体の面白さはもちろんですが、アクティビティの裏に隠れている課題を感じてもらえたらなと思って企画しています。
ブルーベリークレヨンづくり
➡摘み取り切れず落ちてしまうブルーベリーのロス問題
EV試乗
➡地域交通の課題や脱炭素
鹿革、キノコ狩り、ハチミツ搾り
➡自然や地域の特性の理解
体験を通じて生きた経験から一緒に考えてもらえるようなきっかけづくりにしたいと思っています。体験を通じて得たことは机上のお勉強よりも強烈なインパクトが残ります。
もちろんイベントを通じて我々のファンになってもらえたら最高です。
まだまだ夏前まではいくつかイベントが開催される予定ですので、
我々の想いに賛同してくれる方はぜひお越しください。
さて、そんな中2/4(土),2/5(日)にイベントを行います。
眠れるからだのつくりかた
さがみこベリーガーデンのブルーベリーを使ったお酢づくり体験ワークショップ
以前からお酢づくりにチャレンジしていますが、今回はお酢づくりをイベント化します。ブルーベリーを発酵させてお手製のお酢を作るイベントです。
当日仕込みをして、そのあと3か月くらいご自宅でお酢のお世話をしていただきます。その間は遠隔でお酢の発酵状況などをフォローします。
あなただけのお酢を作ってみませんか?
お酢には安眠効果があるとされています。美味しい、安全、だけでなく眠れるからだづくりを目指してみませんか?
➡このキャッチフレーズの裏にどんなメッセージが隠れているか体験を通して感じてもらえたらうれしいです。
ぜひご参加ください。なお、このイベントはさがみこベリーガーデンの取り組みに共感してくれている株式会社フレックスさんとの共同企画としました。フレックスさんから安眠にまつわるグッズの提供や販売もある予定です。
株式会社フレックス:企業情報 | 株式会社フレックス (flex.jp.net)
詳細は2023年年明け早々に告知開始予定です。
前回のお酢づくりの記事はコチラ
20221217 小出 竜士