職業への迷いとADHDの合併
こんにちは。さふかるです。

最近Twitterで報告しましたが内定が一応決まりました
!!!!!!!!内定!!!!!!!!!
— sato (@Sato_ap) March 7, 2024
なんかめっちゃ伸びましたありがとう。
第三回面接までしてその日に内定出すとかいう爆裂なことを遂げました。
未経験ITエンジニアなんだけど大丈夫かなあ…
なんでITエンジニアやろうとしてるの?
これ面接でも死ぬほど聞かれたけど、
一つは3DCGの職種にリガーがあり、リガーにプログラミング力を問われるから。
もう一つは、TA目指してるのでITエンジニア経験ある方が強いんじゃないかって理由。
3DCGに関しては在学中に身体壊した際に学年トップだったのに勉強に集中できなくなり落ちぶれた経験がトラウマになってて参考書1Pめくっただけでお腹を壊すレベルになった。
(カウンセリングします)
あと2022年に就活できなかったら親のスネかじって生きることになると思い嫌すぎて本気で自殺すること考えてて、作品に自らプレッシャーかけすぎて何しても楽しくなくなったから多分それもトラウマになってる。
よく聞く楽しいと感じることを職にしろ
よくプロ絵師のyoutuberの方がよく言っていることなんですけど、楽しくもないのにそれを続けるなっていうこと
自分の場合は鬱病入ってて何もかも楽しくないし、敷居も高く感じるし、やる気も起きなくなった。
今行っていることは昔思い描いた自分の夢、未来のレールをなぞってるだけで別に楽しくはない。
身体がよくなってきてるとは医者から言われたけど就活したのも焦りすぎたかなとか色々不安になる。
最近絵とかゲームは楽しく感じるようになってきた
完全に趣味だからだと思う
描いてる絵やゲームの腕前が就職に影響します!!!!!!って言われたら辞めると思う。絶対。
最初期の症状と現在の症状
最初期:
死ぬことしか考えてなかった。自分が生きてることが罪だとしか思ってなかった。役に立たない自分なんか消えてしまえばいいと思ってた。
二週間ベッドでトイレ以外寝たきり生活を度々やった
学校に行っても何もできないから寝てた
自殺未遂が趣味になってたまにTwitterで報告するメンヘラムーブをかましてた。(フォロワー減りました)
死にたい反面、生きてほしいと誰かに言われたかった。
大切な人を傷つけた。失った。
親友だった。
2023年の8月に本気で何もかも嫌になり自殺未遂をし、失敗して何故かそこでもうしない、生まれ変わろうと決意する
現在の症状:
めっちゃ落ちついた。
死にたくなくなった。
やりたいことが何個もできた。
楽しいと思うことが少しだけ増えた。
職業への迷い
中学生の頃はイラストレーターになりたかった。
↓
中3の頃にクライアントに描きたくない絵を依頼される生活に耐えられる気がしない、自分は画家に向いていると思い辞めた
↓
高1の頃3DCGに出会う
これなら好きなゲームに携われる!絵にも関係している!
と思った。
↓
専門に入りスタートは順調
メンタル壊して挫ける。
↓
なんとか業界就職するも病気大暴走でクビ
バイトと失業手当で食いつなぐ。
↓
3DCG関連に就職したいが今の技量だとどこも受からない。
空白期間ずっとあるのも問題あるし、お金も尽きるから何でもいいから就職しておきたい、そうだリガーに関係あるしITエンジニアやろう!
って経由で就活したんだけど、学校でC+やってたぐらいで未経験に近いし自分に向いてるのか分からなくてとても不安でしょうがない。
うわん::
ADHDの合併
ゲームをやれば同時並行で5個ぐらい掛け持ちし、ハンドメイドなど次々手を出し、多趣味になり、
職にしてもあれやりたい、これやりたいを転々として安定せず
バチコリ症状出てるやんけ!?って最近めっちゃ思う。
なんか最近ひどくなった。
どうしよう。