シェア
こんにちは。ワカルク代表の石川です。 本日2023年9月23日、ワカルクは無事に3周年を迎えるこ…
「お先に失礼しまーす」 同僚たちがまだ外回りから戻っていない、少し閑散としたオフィスを出…
私の居場所は、自分の“家”ではありませんでした。 子どもにとって、家庭環境が良いに越した…
オフィスへ逃げ帰ってきた私は、泣きながら上司に訴えていました。 「もう無理です」 私のキ…
こんにちは。ワカルク代表の石川です。 毎年年始に新年の抱負を書いている(2021年、2022年)…
こんにちは。ワカルク代表の石川です。 本日でワカルクも年内の営業最終日。 今年も1年、多く…
こんにちは。ワカルク代表の石川です。 私は起業前、3人目の出産直前に、前職の職場で正社員から業務委託へと働き方を変えています。 子どもが2人までの時は、大人も2人で1対1で面倒も見れたし、何とか大人時間、大人の原理でも家が回っていた感覚があったのですが、3人となると、家の中の過半数が子どもになる。大人の原理が通用しなくなるので、根本的に考え方を変えないと、と思ったのがきっかけです。 時間的な制約というよりは、どちらかというと仕事と育児のマインドシェアを変えたくて、組織ミッ
あけましておめでとうございます。ワカルク代表の石川です。 今年もどうぞよろしくお願いしま…
こんにちは。ワカルク代表の石川です。 2021年の年頭、私はこんな抱負を書き綴っていました。…
こんにちは。ワカルク代表の石川です。 先日、大変嬉しい手紙をもらいました。 起業を迷われ…
こんにちは。ワカルク代表の石川です。 昨日、6/30でワカルクの1期目が無事終了となりました…
こんにちは。ワカルク代表の石川です。 先週6/3に、ワカルク初めてのオンライン入社式を行い…
こんにちは。ワカルク代表の石川です。 今回はタイトルそのままなのですが、最近私がものすご…
こんにちは。ワカルク代表の石川です。 私は親になってから初めて、自分の子どもに対して「元気に育ってほしい」と願うのと同じように、私の親もきっと私に対して想っていてくれたんだろうな、と親の想いに気付くようになりました。 自分が本気で人のことを想ってこなかったから、人の想いも感じ取れなかった、何とも薄情だと自分でも思いますが、それはそれとして反省と感謝をしつつ、実は今、会社をやっていて同じような想いを感じています。 先日、社内研修の感想として、こんなことをnoteに書きまし