![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28504907/rectangle_large_type_2_29a2c75b0888ac13323fe52062b9ba0b.jpg?width=1200)
ゴーヤーを使った、沖縄の家庭では作られないであろう物が食べたくて、、、早速ググってみると、ゴーヤーの煮浸し、だなんて、素敵なレシピが飛び込んで来ました、、、、
苦味のある野蛮な食い物!、京都の人からすれば、沖縄ゲテモノ料理、の代表格に挙げられる青臭いゴーヤー、、、
前にHYの人がライヴでゴーヤー丸かじり、というネタをやった、とラジオで聞いたけど、、、沖縄の人そんなことせんよ、普段、と急に保守人になった私、、、ダサいですね、乗っかればいいのに、、、
ゴーヤーは苦いです、あの苦味が良いのです、コーヒーと同じく、
けどゴーヤーは苦味ではなく、青臭みをいかに処理するかに掛かっていると思う、
家庭の味、とて、簡素化されたチャンプルーモノですが、それも良いけど、それだけだとそんだけの人生になるよねぇ〜みたいな、もうチョット枠が欲しいのよ、無理にでも増築しようとする自分の器、こういうことを思う自分自身素敵、、、ってか、前からやっていれば良いのにねぇ、、、
ゴーヤーの煮浸しはピーマンの煮浸しとかと同じく、なんも特別なことはないのだけど、、、ネットで見てそれから適当に普段やっている通りにやっていたが、、、次回からは中華風ゴーヤーの煮浸し、というかあんかけの方がいいかも、、、大きめに切られたゴーヤーのあんかけ皿うどん、ヤヴァイ、、、
肉厚に切られたゴーヤーって過程ではあんまやらん、日を通すのに時間がかかるから、が、ゴーヤーって意外にホクホクトロトロしているので、ある程度丁寧官にやるとゴージャスものになるんですよね〜
終わり。執筆時間1時間あまり。実はもう一品制作、
#ゴーヤー
#ゴーヤーの煮浸し
#皿うどん
#ゴーヤーのあんかけ皿うどん
#中華料理
#沖縄料理
#ゲテモノ
#ガージャス
#SADAHARUHIGAHAUTECUTURE
いいなと思ったら応援しよう!
![SADAHARU HIGA HAUTE COUTURE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15261692/profile_3a2d21f975bcec94613e104652cd3d22.jpg?width=600&crop=1:1,smart)