
初オンライン講座に参加しました!
昨日、初めてnote初心者向けオンライン講座に参加させていただきました。昨年11月からnoteを始めたのですが、書くことが楽しく続けられているのは楽しいコンテンツがたくさんあるからだと感じています。感謝です!
可能であれば、毎日投稿したいという気持ちがあります。「(投稿し)なければならならい」という義務感でするのは続かないので、忙しくても少しの時間でも書くことに向き合えるか、書きたいと思うか、と自分に確認してきました。
文才もありませんし、構成力もないし、大した事は書けなし・・・とか、始める前はいろいろと心の中で悶々としてました。
でも、日記でも良いと思うと高い壁が少し低くなりました。自分の気持ちの整理や思っている事を伝えるように書いてみよう、感じたことを素直に書いてみよう、自分の気持ちを客観的にみてみよう、ひとりでも共感してくださる方がいたら嬉しいな、とだんだん前向きな気持ちになってきました。
まだまだ、記事を書くのに時間がかかり💦いろんな方の記事を読んだり、コメントをしてみたり、記事につける画像を作ったり、いろいろな設定をしたいのですが、まだまだ追いつかない状況です。
皆さんの役に立つような記事は書けませんが・・・いつかそんな記事を書けるようになりたいとも思っていますし、サークルにも参加できればと思いますが、どんなサークルがあるのかも確認ができていません。。。
自分のペースで、コツコツと積み上げていきます😂
今の私にとって書くことは楽しく、1000文字ほどの記事ですが、なんだか気持ちがスッキリするように思います。スッキリした気持ちで寝られるのは貴重です。義務感で取り組んでいるのではなく、書きたくて取り組んんでいるからですね😊
以前私は、家に帰っても頭の中は昼間の仕事のことを考えていることた多々ありました。それを払拭するためにテレビをみて頭をリセットすることが多かったんですが、今はテレビを見るよりnoteを書くことの方が楽しいと感じます。
約3ヶ月弱ほど続けられていますので、半年、1年と・・・楽しくできるペースで、書く楽しさをもっと強固にしていきたいです。
今の自宅にはリビングと寝室にテレビがあるのですが、1台は引越しの際に処分して、リビングに1台置くというふうににしても良いねと夫と話しています。
youtubeのコンテンツが充実してるのもあると思いますが、テレビを見る時間もだいぶ少なくなりましたので。おそらく、テレビのないお宅もあると思いますが、うちはまだ家族団欒の場所に必要です!
一緒にテレビを見て笑い転げるとか・・・サッカーや野球を見て一緒に応援したり😁テレビじゃなくてもできますけどね。。。
皆さま、今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。明日までのお休み、ゆっくり休んで楽しんでください。まだまだ毎日寒いので、体調にも気をつけてくださいね。今晩も素敵な夢を〜、おやすみなさい✨