![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149375634/rectangle_large_type_2_a013c93f1410efa743fd4866296d26d9.png?width=1200)
熱中症
みな様、こんばんは!
先日は、こちら大阪も気温が37度で・・・初めての体験💦
連日ですが、熱中症警戒アラートが出ています。
みな様、熱中症になった事がありますか?
私は、昨年初めて熱中症になりました。
熱中症の症状は、テレビやネット上でもいろいろと情報が出ていて
知っていたつもりでしたが、自分が熱中症になると・・・
自覚がありませんでした。。。
朝、夫と食材の買い物に車で外出したのですが、
なんとなく頭痛がありました。
暑くて帽子をかぶっていたので、帽子のせいだと思って?!
帽子をとり、多少の解放感はありました。
その後、買い物も終わり、用事も済ませ、帰宅後は食材の所定の場所に片付けて、昼食も終わり、食器の片付けも終わり一息ついた頃。
(ずーっと頭痛はありました・・・)
昼食も終わったし、薬を飲んだ方が良いなと思い
頭痛薬を飲もうかどうかと思っていた頃に、急な吐き気。
昼食を取っている間も、頭痛がかなりあったのですが、
冷たいお水を飲むと気分が良くなったりしていたので
大丈夫と思いながら、食べ続けていました😅
食べたら治るだろう、くらいの気持ちでした。
数回、吐いて・・・これは普通じゃないと気づき💦
また吐いてと・・・結局、2時間ほど💦吐づつけてました。
途中で・・・
もしかして、これが熱中症??と気づき始めました。
(気づくの遅いけど・・・)
熱中症だと気づくまでは、理由がわからず、なんで?なんで?と
思ってましたが
熱中症かも?と気づくと、なんだか冷静に判断してる自分がいて、
エアコンを効かせて、横になり、ゆっくりと深呼吸しながら
(やることはたくさんあるけど)まずは休もう、寝てしまっても良い
からと
また吐きそうになる自分に、吐いたら楽になるから、吐いてしまおう・・・
横になりながら、ゆっくり深呼吸して、身体をリラックスさせる事に
集中しました。
いつの間にか、吐き気もおさまり寝落ちしてました😊
熱中症で、意識がなくなり搬送される方もいるという事なので、
本当に注意が必要です。
まさか、自分が!と思ってしまうかも知れませんが、
毎日体調は違うし、毎日元気に過ごしていても
無意識に頑張りすぎていたり、水分をとるのを忘れていたり・・・
気温もいつの間にか、どんどん上がっていたりと
普段の変わらない日常なら、ちょっとした変化にも
なかなか気づきにくいかも知れません。
その後、なぜ熱中症になってしまったのか、理由を考えてみても
結論は出てませんが・・・
おそらく日焼け防止に着ていた長袖の上着が原因かなと思います。
でも!!ほぼ毎週、UVの帽子をかぶり、日焼け防止用の長袖の上着を着て
買い物に行きます💦
その時は、普段より気温が高かったのかな?
いずれにしても、熱がこもってしまったのかも知れません。
毎日、体調も違うのでしょうがないですね。
それ以降(なんとなくですが)自分が熱中症になりそう??な感覚が
わかってきました😅
そんな時は、無理せず休んだり、多少冷たい飲み物を飲んだりしてます。
冷たい飲み物を飲み続けると、胃腸が冷えて、疲れやすくなるので
なるべく常温のものを飲むようにしていますが、
やっぱりバランスが大事ですね💦
この暑さを乗り切るため、いろいろ試しながら、体調をみながら
楽しく工夫できると良いですね。
毎年、年齢も重ねますが・・・😵
暑さの度合いも違うような気がします。
自分自身の体調も変化しますが、環境も変化していきますので
順応力、対応力も問われますね💦
大げさですが、どの時代も人はいろんな事に対応しながら、
順応しながらサバイバルしてきたので、
そんな流れを受け入れながら、
力強く心は穏やかに過ごせていけると良いですね。
みな様、今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!
暑さに負けないように、体調に気をつけてくださいね。
今日も1日、お疲れ様でした。金曜日ですね!
素敵な週末をお過ごしください!
明日お仕事の方も、心おだやかに素敵な1日となりますように!
今日も素敵な夢を〜、おやすみなさい✨
#日記
#ひとりごと
#バランス
#反省
#理想のライフスタイル
#見直し
#自分ミーティング
#成長
#微調整