見出し画像

3分で読書感想文

在り方革命019☆

読書感想文の書き方と、フジミドリという名の由来についてお伝え致します。

 🌿 🌿 🌿

「フジ先生、学校の宿題が読書感想文なの。アタシ、受験でムリ😭」

『あはは~だよね~任せなさい👍』
「まず、あらすじを書くんでしょ?」
『ラストの盛り上がり中心にね』
「え。全部書こうとしてた😱』

アナタの選んだ本だと、壁に囲まれた動物のところへ鳥が来る。ねずみが連れ出されて気づく。壁なんてなかった!あそこかな』

「それだけでいいんだ」
『的を絞ると伝わりやすいよ』
「読んで面白かったけど」
『感想なんてそんなものさ』

「その後に何を書くかわからないの」
『うーん。反対しちゃおうか』
「え。本に反対していいの?」
心の成長をアピールするためさ』

「例えばどんな風に?」
『あたしの周りに壁なんてないとか』
「ウソ。自分のこと書いていいの?」

『本を読んで、壁は心の中にあったと気づくわけ。読んで成長したってアピールするの。成長って心の成長だよ』

「背が伸びたら怖いもん」
琴線に触れたら、言葉では顕せないさ』
「キンセンってお金?」
『ええっとね。琴ってあるじゃない』

「うん。知ってるよ」
『琴が鳴るみたいに心へ響くのさ』
「じゃあ、コトセンじゃない?」
『あはは~コトセンかぁ😅』

「やだ。先生、笑わないでよ😡」
『ごめんごめん。思い出しちゃったよ』
「何を?」
『そう言ってミドリに笑われたっけ』

 🌸 🌸 🌸

「ミドリって誰?」
『奥さん。十七年前に病気で亡くなった』
「フジ先生、結婚してたんだ」

病院で死にたくないって言うの。だから、家に引き取って介護したわけ』

「そうだったんだ」

『夏の朝、一人で看取ったの。心配いらないからね、安心して逝っていいよ……そう言ったらミドリはウインクしてくれた』

「────」

『自宅でお通夜したけど、いったん帰ってもらったの。私たちは子供がいない夫婦で、猫のピキが娘代わり……皆が帰ると、押し入れに隠れてたピキが出てきてさ』

「うん」

『白い棺に飛び乗って鳴きながら前足でカリカリやるの。小窓を開けたら鳴きやんでね。ミドリの顔をじっと覗き込こんでさ』

「────」

『腹ばいになって小窓の縁に前脚揃えてね、ミドリの顔を見てたよ。そのまま棺の上で体伸ばしてさ。気もちよさそうに寝てたっけ』

「ピキちゃん、お別れしたんだよ」
『しばらくしてピキも看取った』
「……先生、さびしかったね」
『ああ。寂しかった……』

『後悔したよ。もっと優しくしてたら。自分が許せなかった。三年過ぎて二月のある朝、目覚めたら天井でキラキラ光るの』

「え。何それ、妖精さん?」
『声が聞こえた。チョコレートの代わりよ』
「ミドリさんのプレゼントだ💖」

『ふと名前が浮かぶの。フジミドリ。なんか書きたくなってさ。詩や小説。聞こえてくるんだ。なつかしい声が……ブログでね』

「先生、書いたんだ」

『心が透き通っていったな。そしたら、読んで挿絵を描いてくれた人がいて。詩や小説とピッタリなの。うれしかった🙌

「よかったね(*⌒▽⌒*)」
『ちょうどミドリの誕生日!』
ミドリさんが連れてきてくれたんだよ」
『ああ。きっとそうだね』
「さびしがってるから、先生」

『絵を描いてくれた女性も、つらいことが沢山あってさ。コメントをやり取りするうち、お互い癒されていったんだ』

「いいなあ。やさしい気持ちになる❇

『会いたいねっと思ったけど、東京と愛知だから遠くて……な~んてさ。ほら。自分のことだとスラスラ語れちゃうでしょ』

「ちょっ、先生😲ねえ、どうなったの💦会ったの❔会ったんでしょ❕」

『オレのことはいいよ。入試に出ないから』

「出る!きっと出る!ぜーったい出る!ねえお願い。お・し・え・て♡

『出たら怖いじゃん。それよりもさ、アナタにとっての壁は算数だったでしょ』

 🌈 🌈 🌈

「そう。前の先生って、説明するの聞いてるだけ。眠くなっちゃうの。わかったねって聞かれて、わかんないって言えないもん😩」

『算数がキライだったな』

「フジ先生は、アタシに説明させてくれるでしょ。自分で説明するから考えるの。ホメられると、うれしくなっちゃう🎶」

感心してるんだよ。問題も作ったね

「わかったら、問題を作りたくなったの。超面白い。問題作ってると、時間忘れる⏰

『そうだ……読書感想文の本を読む前は算数がキライで、読んだらチャレンジしたくなったということにしよう!』

「え~それって話を作ってるじゃん😲」
だから作文って言うだろ😜』
「作るってそっちか」
『まず、書けた自分を設定する』
「いつも言ってる在り方ね」

『ムリって思いながら書くのは、ブレーキを握りながら自転車のペダル漕いでる』

「在り方って、どうやればいいの?」
スッと思うだけ
「カンタンだね!」
『書ける自分になりきっちゃう💃』

「できそうかも(*⌒▽⌒*)」
『3分だけ書く』
「急いで書かなくちゃ」
『気がついたら、けっこう書けてる』
「3分ならできそう♡」

 🍀 🍀 🍀

画像1

 イラストは朔川揺さん



いいなと思ったら応援しよう!

フジミドリ
ありがとうございます🎊

この記事が参加している募集