![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71183650/rectangle_large_type_2_9d7c0175a500a0fd01dda6f9dccab4e8.jpeg?width=1200)
あらゆる不調や病気を改善(今すぐ出来る4つの方法)
痩せたい、美しくなりたい、免疫を上げたい、ガンを治したい、痛みをとりたい、、、いずれも、する事は、同じです。
『血流を良くする。』これが、最重要事項です。
身体に必要な栄養、酸素、水分を取り込み、不要な物を速やかに排泄出来る身体です。
では、血流を良くする為に、どうしたらいいか。
健康機能食品やサプリメントの販売でよく使われる言葉『さらさら血』にしたらいいのか?
違います。医学的にも、さらさら血やどろどろ血は、存在しないし、数値化する事も出来ないタチの悪いイメージだけのオノマトペです。
医学博士で、循環器内科の専門医の手塚大介先生もご自身のブログで『「血液どろどろ」である、と医学的に正確に定義できる基準値は存在ない。また「血液さらさら」という基準値も、梗塞予防の治療をされている方を除いてないです。』と書かれています。
血液の状態を健康的に保つ。適度な水分補給で、脱水を予防することは大切でしょう。
しかし、どろどろ血を無駄に恐れたり、さらさら血を過剰に目指す必要は、ないのです。
では、血流を良くするにはどうしたらいいか。
凝り固まったり、ツッパっている筋肉を緩める事です。
すぐに始められ解決出来る方法は、大きく4つです。
●楽しい、気持ちいい程度の効果的な運動
●呼吸法
●姿勢の改善
●圧をかけ過ぎないマッサージ
循環の良い身体になると、身体に不必要な毒素は排泄され、要らない脂肪も落ちます。
本来の健康、美しさを取り戻せるのです。
ジムやレッスンに通い続けなくても、自分で無料で出来るのです。
●どの様な動きが、血流を促進するのか。
●いつのタイミングで、どの様な呼吸法が良いのか。
●正しい姿勢とは?!姿勢だけで痩せる?
●どの部分をどうマッサージするか?
これらの詳しい方法について、Noteに、『循環の良いボディメイク』シリーズとして、つづりたいと思います。
たくさんの人が、より健康で幸せになりますように。
今日もありがとうございます!