![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74251095/rectangle_large_type_2_d0af7a9b3d89cc939aed485fb5837b71.png?width=1200)
これからの仕事
三女が自分の仕事を法人化したいと言っているので、これからどんな仕事が良いか考えてみる。
三女自身はSEで家で仕事がしたいらしいが、それだけでは法人化する必要性が感じられない。
会社って奴は立ってるだけでお金が掛るものなのだ、法人化するからには他にも収入を考えなければね。
散歩や買い物などで歩いている時に、こんなの良いじゃないと言って、次の仕事を考えている。
私自体は文で身を立てたいと思っているが、だからと言ってそれで稼げる、と言ってしまえるほど豪気では無い。
これからの時代はチョット手間を抜くとかチョットゆっくりしたいが、肝なんじゃないかと思っている。
数日前に健康の為に散歩に行った帰り道、三女とこれからの時代何が必要か考えてみた。
ガソリンが高くなるから、太陽光や風力などを組み合わせた再生可能エネルギーのスタンドの有る電気自動車の整備場所。
これはいるよね。
電気自動車を洗ったり整備したりする場所って何処?ガソリンスタンドがそのまま電気自動車のスタンドになるかもしれない、でももっと簡単に入って整備出来る所が必要かも。
電気系統の問題って、すぐに走れないに繋がっている、コンビニ感覚で使える整備場所はきっと増えるんじゃ無いかな。
電気自動車の普及がどの位かで必要性の大きさは変わって来るけど、初期投資が大きいし、整備士も必要になるから私達には関係が無い仕事かもしれないけどね。
中食が一般的になったので、惣菜、サラダ、主食の提供もありですよね、コロナでお酒も家で飲む習慣が出来ただろうし。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
文を書くのを芸にしたいと思っています。 頑張って文筆家になります。 もし良かったらサポートお願いします。 サポートしていただいたら本を買うのに使います。 ありがとうございます。