見出し画像

39 社会組織ということ 修身教授録抄 姿勢を正して声を出して読んでみた

社会というものは、いわば大きな網のようなもので、もし投網にたとえるとしたら、これを床に拡げればすべて網の目は平等で、そこに上下の差はないわけです。ところがそれを壁に掛けるとか、または手で提げるとなれば、そこには上下の違いができてきましょう。ちょうど、それと同じように、人間はその本質としては、もともと仏性とか神性を具えている故、みな平等なわけですが、それがこうして社会生活を営むことになりますと、そこには社会組織という大きな組織の中へ組み入れられて、それぞれの一員としてのポストにつくわけです。そうしますとそこには組織の上からくる、上下左右の人間関係ができるわけです。

修身教授録

生まれた時は何もなく人間は平等といいながらも、社会というのは平等にはならないのも確かなことです。
どのような条件でも受け入れるしかないですし、生まれる時は何も選択できないのですから。
何かのせいにしても何も解決することはないですしね。
様々な選択権を持っているのですから自分で何でもできるわけです。
社会の網を多少でも良い方向に進んでいきたいものです。

本日の森信三一日一語は

死の覚悟とは―いつ「死」に見舞われても、「マア仕方がない」と諦めのつくように、死に至るまでの一日一日を、自分としてできるだけ充実した「生」を生きる他あるまい。

森信三一日一言

どの段階でも仕方ないとは言える気がします。
私の場合はポックリとか事故などで即死のようなものは何も考えられないのでちょっとやな気持ちになるかもしれません。
死に間際にならないと本当の感謝とか知れないような気がしますので。

こちらの本が来ましたので早速一日一日出来る日は読みたいところです。

1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書

いまが「どん底」だと分かればそれ以上落ちない 山下弘子
まさしく人間は一人ではない。声をかけてくれる人が必ずいるということですね。

1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書

進化し続ける企業の共通点
現場力が優れている会社が安定して業績がいい。これは考えるべきところです。

制作実績100件超えWebデザイナーが教える最速Canva時短術: デザインの超効率化を実現し60分の作業を半分へ【Canva】【在宅ワーク】【使い方】【キャンバ】【副業】【SNS】【教科書】【入門】【インスタ】 Canvaデザインシリーズ (MilkDesign出版) Kindle版

私自身デザイナーではないわけですが印刷業ということで頻繁に版下というものを作成しなければならないわけですが、どのパソコンにもAdobeのソフトをいれるのも面倒ですし、そもそもスペックが低くて遅くてかなわんという理由からブログなどはCanvaでいいのではないか。

有料版にしているのですがちゃんと使っていなかったので反省の意味を含め本を読んで見ましたら、なかなかすごいツールだと改めて感じました。

とにかく時短にはいいですね。

ここではCanvaに限らず、何かをデザインするための本当の時短術として大切なことをご紹介します。 突然ですが、ちょっと振り返ってみてください。 何かデザインをするときに、1番時間がかかることって何ですか? もしかして、 ・どんなデザインにするのか 思い浮かばない ・ レイアウト が決まらない この辺りではないでしょうか? もし当てはまれば、こちらの方法を試してみてはいかがでしょう。 そもそもデザインするときに、なんのイメージもなく、なんとなくCanvaを開いて、白紙のキャンバスとにらめっこしていませんか?もしくは、膨大な数のテンプレートを探していませんか? まず大切なのは、 リサーチ です。

基本はこちらになってきますよ。
とにかく年取ったら時短が重要です。
今日はここまでです。
まあYOUYUBEの動画で2倍速で見た方いいですが、結局は実践することですね。

この記事が参加している募集

旭橋を愛する旭川市民です。名入れ印刷ばっかりする贈答品屋の(株)クボタ贈商とWEB販売の(株)ニムリスにて人生修行中です。旭川地域ポータルサイト「いいあさひかわ」もどうにかしたいっす。武士道の言葉「義、勇、仁、礼、誠、名誉、忠義」 が好きです。