
台風をすり抜けて福岡から釜山へ船で行くのだ(2019年9月)
私はわりと「晴れ女」だと自分では思っています。
特に日本の夏の旅は台風がつきもの。
主に娘との旅は1年に一回、8月か9月に休みを合わせて行くことが多く、2019年もどこに行こうかということになり、食べるものが美味しいところがいいね。と意見が一致して、娘が博多に行きたい!どうせならついでに韓国も!と欲張りプランを計画しました。
羽田→福岡→釜山(往復フェリーで)→福岡→羽田
という4泊の旅です。
台風⚡🌀☔16号は行く直前関東まっしぐらでしたのが消滅しました。
ホッとしたのもつかの間、
後半、釜山から博多港に向かい、博多に一泊して帰る日が23日(月)だったのですが、すべてのチケット(船も飛行機)も予定どおり変更せずに決行出来ました。
そんな台風すり抜け旅の記憶でございます。
さて?この島はどこでしょう?→私も実はわかりません。
先ずは福岡に1泊します。
空港到着時間は14:30くらい。実はお昼を食べていなかったためお腹ペコペコ。空港からタクシーでここに駆けつけました。
天ぷら屋さんなのですが、揚げたてをリーズナブルに食べられるお店です。
定食もありますが、お好みで注文しました。
とりあえず、
何はともあれビールです。
ここでは、好きなだけ、イカの塩辛が食べ放題です。
塩辛というよりは、あっさりした柚子の風味のイカ刺しという感じなのでいくらでも食べられます。
実はこちらはお土産にしました。(帰りに冷凍で送りました。)
そして、ホテルへチェックインして
博多の街歩きです。
夜は水炊きのお店を予約していたのでお店の近くの
大濠公園を散策することにしました。
けっこう広いので一周するのは大変そうです。
福岡は空港が繁華街に近いので、度々、上空の飛行機が見られます。
ジョギングコースにもなっているようですね。
気持ち良さそう。
スタバも大濠公園の雰囲気と合わせて
違和感のないくつろぎ自然風な趣きになっています。
黄昏時でしたので、しばらく公園で
まったりとした時間を過ごすことにしました。
とうとう日が沈むまで
大濠公園に居すわっちゃいました。
黄昏に言葉はいらないです。
幸先よい、娘との二人旅始まりました。
台風来てるけど。
つづく。