見出し画像

「ただいま」。noteにまたお世話になります

【ワーママ21日チャレンジ、一緒にやりませんか?】

この4月から参画している
一般社団法人Daddy Support協会の仲間で、
はらくみさんの
「ワーママ21日チャレンジ、一緒にやりませんか?」
の言葉にすぐさま飛びついた私です。

この4月から、ずーーーーっとやりたくて、
でも他のことを優先してしまって、
取り掛かれていなかったnote。

私にとっても、
「育児クイズパパ力検定」にとっても、

原点で、
ふるさとで、
私自身の軸を保つためにもとっても大切な場所なのに。

なかなか向き合えないもどかしさがありました。

書くことで、
noteで皆さんと交流することで、
私はいつも前へ進む力をもらってきました。

だから、
#ワーママ21チャレンジのチャレンジ内容は、
【毎日15分でもnoteに向かう!】
に決めました。
※「毎日投稿する」じゃないところが自分への余白。

21日間で書くテーマ

せっかくだから、テーマを決めようと思いました。

「新規事業が生まれる。その前のモヤモヤを書く」

ざっくりとしていてなんとも抽象的ですが、
今、私はまさにこの状態。

そういえば、LINEの育児クイズパパ力検定が
生まれる前にもnoteを書いていて、
書き綴っているうちにいろんな言葉が出てきました。
トンネルに入っては出てを繰り返し、
それを支えてくれていたのもnoteでした。

私のnext stageへの
螺旋階段。

螺旋階段をぐるぐる上がるうちに、
綴っていくうちに、
きっと何かが見えてくると思います。

「ただいま」。
noteにまたお世話になります。


こちらの企画に参加しています

オープニングイベントにて☺️#ワーママ21日チャレンジ

▼チャレンジメンバーで、noteを書いている方々▼(更新予定)


いいなと思ったら応援しよう!

sachi |LINE公式アカウント×Lステップ プロデューサー
最後までお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは、他のクリエイターさんへのサポート及び、息子たちとの”寄り道アイス”に使いたいです。