多様性を認めながら繋がっていく社会へ
最近、自分の活動と、
つながっている方々の活動が溶け合い、
明るく拡がっている感覚があります。
境界がない
伴走しあっている状態
吉田裕枝さんのこちらの記事にある
「伴走」という言葉に、
ジーンと感じ入っています
見通しが明るく
楽しい世界が拡がりあります。
私は、
誰にとっても身近な存在でいたい、
「楽しい、優しい、軽やか」なエネルギーで
活動していきたいと思っています。
2年ほど前までの自分は
「がんばりエネルギー」が主でした。
今もその癖があり、
時に舞い上がってしまうのですが、
そのエネルギーは疲れてしまうので、
変えていきたいのです。
みなさんとのつながりで、
「楽しい」エネルギーに
変わっていっている感じもあります。
目指すところは
先日、ふと、漠然と思いました。
いつか、大きな枠組みのなかでつながって、
多くの人が、
つながりたい場所を自由に気軽に選べて、
行き来が自由になったらいいなぁ。
多様性を認めながら繋がっていく社会。
そんなことを思ったとき、
私はかつての自分について思いを馳せました。
ほんの4年ほど前。
苦しく、八方塞がりな時期がありました。
長男は活発な子、
というと聞こえはいいのですが、
気持ちを抑えられないところがありました。
「育て方が悪い」と言われたり、
うるさくしているとにらまれたりして、
私は毎日謝って歩きながら、
「私のせいだ」って
自分を責めた時期もあったのです。
でも、自分を責めると悪循環なんですよね。
その頃の私は、
「子どものために力を尽くす=自分を犠牲にする」
「子どもの悪い側面=自分の育て方の影響」
という思考回路になっていて、
「子ども=自分」と見ていたのだと思います。
でも、学びを続け、
なんで苦しいのかを見つめ続け、
自分のやりたいことを一歩一歩やっていったところ、
ようやく、子どもと自分を切り離し、
子どもの人生をそばで応援する気持ちになって、
楽になっていきました。
「多様性を認める」とは、私にとって、
「自分自身を大切にする」
ということにつながっていきます。
一人だと、
きついこと、
わからないこと、
不安なこと、
時に笑えないこと、あると思います。
子どもたちは、夫婦、友達、仲間、
そして、時々便利な道具などに頼りながら、
つながりの中で、みんなで育てたい。
「何かあったらすぐに頼れる」
「この相談なら、この人に!」
そんな身近な存在が、
いくつもあるといいなと思います。
自分自身もその輪の中にいて
喜びを感じていたいです。
輪の中で、
自分の「できること」で役に立ちたい。
親の人生は親自身のもの。
子どもの人生は子どものもの。
横の広がりだけではなく、
世代を超えた縦のつながりにおいても
多様性が認められるといいなと思います。
多様性を認め、
自分自身を大切にしながら、
他者と温かな絆でつながっていけるように。
そのために、
私はコンテンツを作ったり、発信したりして
親御さんの心と体の健康な土台づくりの
サポートをしたいなぁ、
と思うに至っています。
活動について
①育児クイズパパ力検定
0〜1歳半ぐらいの育児に必要な知識を
気軽に得ていただいて、
「わからない」不安からちょっとでも
解放されるといいな。
安心感を得ていただきつつ、
夫婦のコミュニケーション、
「目線合わせ」に
活用していただければ嬉しいです。
全体で200問以上の
専門家監修のクイズ原稿があり、
月〜金 毎日1問ずつ配信しています。
コラムも楽しく配信中😊
今はLINEで無料配信していますが、
秋以降の次の段階として、
企業向け、自治体でも活用していただけるような
方法を検討しています。
②じぶん薬膳
パパさんママさんが自分自身も大切にするには、
心も体もバランスを保って、
健康であるといいなと思います。
だから、「かんたん薬膳」もすすめたいのです。
身近な食材で、日常的にすぐに作れるお料理や、
食材の性質・組み合わせ方などを
植木もも子さん(管理栄養士・国際中医師
国際中医薬膳師)に教えてもらい、
それを多くの方にいろいろな形で届けたいです。
二十四節気の食養生マガジン
(2週間に一度のペースで更新しています)、
オンラインセミナー(もも子さんの桃花茶館〜じぶん薬膳〜)、
そして、植木もも子さんの著で、
免疫力アップに役立つ「作りおき調味料」
のレシピと、アレンジ料理のレシピ本を
編集中です🌈
来月、電子書籍で発売予定です〜
パパさんママさんたちが
自分自身をもっと大切にできるように。
ひとりで頑張らなくてもいいように。
そんなことを願いながら、今のところ
「育児」「薬膳」に軸を置いて
活動しています😊
noteでつながっている活動、いろいろ
noteでのサークルで
いろいろなコラボが生まれ、
応援したり、応援してもらったりしています。
【みんなのPTAサークル】
なるけんさんの育休本もみんなで応援!
本の中で、
「パパ力検定」をご紹介くださいました🍀
【読書キッズ親の会】
きいすさんが投稿されていた
「プロジェクトB」も全力応援🌈
【子育てメンターCLUB】
部長のつきかおりさんのお人柄と、
集まっているみなさんの優しさ・明るさが本当に心地よく。
みなさん活発に会話されていて、楽しく、学びが多いのです😊
【THE NEW COOL NOTER賞】
第2回で賞をいただいてから、
記事を文集に載せてくださったり、
ご紹介くださったりして、
あたたかなつながりを持たせていただいています。
第3回応募要項・スケジュールが発表されていました!
【パパnoterありがとう祭】
Mapleさんが主宰してくださった企画。
ありがとう祭へのご参加記事・ご紹介記事は
今後もいろいろな方に読んでいただきたく、
私もゆるく
「#パパnoterありがとう祭
ご参加記事からの気付きシリーズ」(長っ💦)
でご紹介していきます😊
Mapleさんの絵本プロジェクトも全力応援🌈
【エイミーさんのクンダリーニヨガ】
心も体も疲れたよ〜、というとき、
そうでないときにも。
エイミーさんのヨガを受けて
リセットさせてもらっています。
多様性を認めながら繋がっていく社会へ
一人だと、きついこともあります。
「がんばりエネルギー」で進んでいくと、
息切れしてしまいます。
たとえ遠く離れていたとしても、
気軽に声をかけてもらえる、
気持ち的に身近な存在になりたいなぁ、
いろいろな方とつながりながら、
楽しく、優しく、軽やかなエネルギーで
進んでいきたいなぁ、
と思います🍀
自分の活動と、みなさんの活動が
やさしく溶け合って、
明るい未来が拓けていくといいなぁ🌈
「5月26日はとってもいい日。
シナリオとか願いごとを書くときっと叶うわよ」
と、知り合いの方に言われまして、
うきうきしながら書いてみました⭐
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
トップ画像は
「青だけじゃない世界」。
infocusさんからお借りしました。
ありがとうございます🍀
【こんな活動をしています】
🍒 気軽に知識を得られる
新米パパ向け 育児知識クイズ「パパ力検定」配信中。
〜BabyTech®︎ Award Japan 2020 powered by DNP 大日本印刷
特別賞 「育児生活サポート賞」受賞〜
LINEで、(月)〜(金)毎日1問配信 × およそ200問
▶友だち登録はこちら https://lin.ee/Q0UomCT
🍒楽しくつながる・便利なモノコトの情報交換
悩みごとや楽しさなど、育児・子育てのあれこれも共有
「Babytechコミュニティ(主宰 BabytechJP/(株)パパスマイル)」
に入りませんか? オープニングメンバー募集中です⭐
ご興味もっていただけた方は、
コメントもしくは、DMでお知らせください!
twitter▶ https://twitter.com/sachieyh
🍒自分の心と体をもっと大切にしたい人の役に立ちたいから。
身近にある食材で、手軽に作れる食の知恵。
「薬膳をもっと身近に」を目指して、
中医学・薬膳の専門家の
植木もも子さんと活動しています。
共同マガジンはこちら↓
<無料版>
<有料版>身近な食材の効能紹介、手軽に作れるレシピまで読めます