見出し画像

お金についての不安

みなさん、こんにちは!sachiです!

今日のテーマは、最近、今まで以上に不安になっているお金と仕事についてです。

お給料が少ない!足りなあああああああい!!!!!

はい。本当に悩んでおります。心底悩んでおります。

周りの友人を見ると、何でそんなにお金に余裕があるんだろう?そのお金はどこから?という疑問が止まりません。
いや、そう見えてるだけなのか?隣の家の芝生は青い みたいな。
まあ、実際に友人がどのくらい給料をもらっていてどんな暮らしをしているのかは分かりませんが。(周りと比べても仕方ないし、、、)

とりあえず、わたし自身の生活にもう少しゆとりを持って生きたい。と切実に思います。

〈現在のわたしの固定費 ざっくり〉1人暮らし 20代 女
家賃、水光熱費、保険、コンタクト(定期便)、huluやアマゾンプライム、apple musicなどのサブスクリプション、奨学金、、、
大まかにいうとこんな感じです。
携帯代(通信費等)はありがたいことに親がまとめて払ってくれています。
(奨学金があるからと言って免除してもらっています)
変動費は、食費や日用品などの生活費、交際費 ですかね。

そんなこんなで毎月手元に残るお金はほぼなく、それはそれは不安な生活を送っています。貯金なんてほとんどできていません。

自分なりに、結構いろんなことを我慢しながら生きているというか、お金ないし今回は辞めておこう。ということもしばしば。
それもかなりストレスですね。仕事で溜まったストレスや自分へのご褒美に美味しいご飯を食べたり、欲しかったものを買ったり、そんなことも最近はできなくなりました。

欲は言いません。給料があと1万、いや、2万円でもプラスでもらえたら、、、
そんなことを考えながら生きています。

前職では、残業が多かったことや家賃手当てが手厚く(自己負担6千円/月で職場まで徒歩圏内、駅近のところに住めました。)手取りも今より5万円程高かったので、お金の心配をすることはほとんどありませんでした(笑)

ただ、体と精神的にボロボロになってしまい、退職しました。
この間前職の同期と久々に会ったのですが、どうやら体調を崩してしまったようでドクターストップがかかったそうです。そして現在休職中だそうです。
そこまで体と心を壊してまで働くことは私にはできなかったので、ドクターストップがかかる前に辞められて良かったな。と思っています。

ただ、現職はワークライフバランスは保てていますが、待遇は良くありません。家賃手当ても雀の涙程度ですし、ボーナスも少ないし。(全くでないよりましか。と自分を慰めています)
1人暮らしをしている者としてはかなり不満のある待遇です。

そんなストレスからか、普段滅多に体調を崩すことがないわたしが、先週ストレスで食道炎になりました。結構こじらせてしまい、長引かせてしまったのですが、無事に治りました。
1人暮らしの体調不良程心細いものはありませんよね。

現職では副業が禁止されているので、アルバイトなどをしてお金をプラスに稼ぐことすらできずこんな少ない給料で副業禁止って何?って思っています。

前の記事に投稿した通り、現在転職活動中なのですが、とりあえず決まるまでは現職で働いていかないといけないし、転職できたとしてもキャリアチェンジとなると年収upも期待できないのでどうにかして、お金を増やす方法はないかと考えています。

残業ばかりの生活も苦しいですが、全く残業がなく、かつ、その分給料が低いというのもしんどいんだなと学びました。
「自分にとっていい仕事、働き方」とは永遠に正解が分からない気がします。
何を優先するのか。自分で決めないとですね。
自分で優先したい事、妥協したことはもう割り切って考えないようにする。
そんな風にできたらいいなと思います。

なんだか、少し暗い感じになってしまいましたがsachiは至って前向きで、自分の生活に余裕を持てるために自分には何ができるのかを知りたいんです。

皆さんはどのようにお金の管理をしていますか?
そして、どんな働き方をしていますか?

皆さんの経験や知識、私にも教えてくださーーーーーい!!!!

それじゃ、まったね~👋








いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集