(勝手に)これが美味かった大賞2023
もう年の瀬。
今年食べて美味しかったものを何点か紹介、というか備忘録的に記してみたいと思う。
新商品からとかじゃなくて今年初めて食べたものからピックアップ。
今年の旨み、今年のうちに。
ハコネーゼ 焦がしにんにくの完熟トマトソース
ハコネーゼは元々海老の旨味たっぷり濃厚トマトクリームソースが好きでそっちばっかり食べていて、普通のトマトソースは2〜3食分入りの安いやつを何回かに分けて使うという使い分けをしていたのだが今年焦がしにんにくの完熟トマトソースを食べてみて世界が変わった。
このソース、とにかくニンニクの臭いが凄い。香りとか匂いじゃない、マジで臭い。
だがそれが良い。それが美味い。
トマトソースにありがちな酸味が強い感じもなく、甘すぎもしない。
トマトとニンニクのW主人公と言えるだろう。
パッケージでは小綺麗で人畜無害感を装っているがコイツはなかなかに強烈。
思えばハコネーゼは海老のトマトクリームソースも海老の風味がドカンとくるから本質的には男飯なのかも…。
ちなみにこういうのも食べました。
流石にこれはパンチ効きすぎでしたね。まぁ美味しくないわけではないんですけど食べるのは年に1回ぐらいでいいかなと。
何事も程々にってことですね。
総評
パンチの効いたがっつり飯好きな野郎に超オススメ、でもデート前とかはやめとけ!
マルタイ 熊本 焦がしニンニク入り黒マー油とんこつラーメン
また焦がしニンニク⁉︎
まぁまぁええやないですか、美味いんですから。
麺のツルツル感と豚骨スープの美味さに黒マー油の香ばしさが合わさって驚くほど美味い、インスタントラーメンのゴールに辿り着いたと言っても過言では無いくらい美味いです。
特に麺のツルツル感は棒状とノンフライの特性が活きていて素晴らしいと思います。
ちなみにこれ、九州の色々なところのバージョンがあって博多と鹿児島も食べましたがそっちもバカ美味いです。博多はシンプルな豚骨、鹿児島は焦がしネギ入り豚骨です。
近所のスーパーにはそれしかないのでいつか全制覇してみたい。
総評
豚骨系なら敵なし、スープは飲み干せ!
味の素 ザ★®から揚げ
まーたにんにくだよ…
こいつを一言で表すなら、漢の漢による漢のための唐揚げ。
にんにくドバドバ!肉もデカくしちゃえ!みたいな。
でもそれが最高なんですよね。
なんてったって私も“漢”なので。
それに冷凍唐揚げ特有の衣があんまり上手くキマってない感や最初から諦めて冷食に迎合したような衣になりがちだが、ちゃんと王道の美味い唐揚げなのがコイツは本当にすごい。
ザ★シリーズはどれも美味いけど、シューマイの衝撃と比べるとこいつはシンプルにパワーでぶん殴ってくる感じ。最高!
総評
キングオブ冷凍唐揚げ
これ食ってみんなでに“漢”なろう!
丸美屋かけうま!台湾まぜそばの素
これ食べ始めてから外で台湾まぜそば食べなくなりました。
いや…わかりますよ、お店によってこだわりはあるし味も違う。お店の方が美味しいことはわかってるんです。
ただこれはコスパが抜群に良いんですよ。
大体1袋200円くらいで麺4玉分くらい取れるので、1玉100円の麺にかけても1食150円ぐらいしかかからんのです!
味はどこで食っても大体同じ台湾まぜそばのあの味。問題なく美味いんです、なんたってあの麺屋はなび監修なんですから。
惜しまれるのは夏しか店頭に並んでないこと、多分バイヤー的には冷やしうどんとか素麺にかける想定なんでしょう。
一応その辺りも試しはしましたが太麺の中華麺が1番合います。
つけ麺用のぶっといのがあればそれ買ってください。
総評
店で食う味とほぼ一緒!これで満足!
とりあえずはこんな感じで。
2024年はにんにく系以外も発掘したいですね、なんならスイーツとか。
それでは!