![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47106783/rectangle_large_type_2_32484318875bc60c5b46688f1f8ce4ee.jpg?width=1200)
【自由研究】 最近で一番貴重な45秒(みきぽんイベント)
こんにちは( ̄▽ ̄)ノシ
5日ぶりにおやすみがあり、今日は
早い時間に記事を書いております( ´ ▽ ` )
早いと言ってももう夕方ですけどね( ̄▽ ̄;)
今日は生まれて初めての体験をしました!
憧れのYouTuber「みきぽん」さんと
お話をする事ができたのです。
以前紹介したみきぽんのエッセイ
「不適合ガール」の特典で
45秒オンラインで会話ができると言うものがあり
しっかり使わせていただきました( ´ ▽ ` )
今日はその事について、
お話ししていこうと思います。
⭐︎⭐︎⭐︎
【はじめに素敵だなと感じたきっかけ】
今まで、特定のYouTuberさんを好きになったりすることはなかったのです。でも初めてみきぽんの動画を見た時に美容系YouTuberさんなのですが話し方というか、スピードとか、柔らかい感じが絶妙で心が安らぐ感覚があり、どんどんハマっていきました。でもメイクやファッションについて疎い私は、みきぽんが紹介している化粧品がどの部分にどう言う意味で使うものなのかとか最初は全然わからなかったです( ̄▽ ̄;)
でも、そのうち動画を見て自分でも購入できそうなものがあったら購入したりするようにもなりました。
美容系のYouTuberさんなのに、私にとっては絶妙な安らぎがめちゃくちゃ素敵だと感じていたんだ( ´ ▽ ` )心理系の勉強をしているのもあるからなのか「なんとなく落ち着く」みたいな事にはよく引き付けられるんだよね( ̄▽ ̄;)
【動画を見るたび背伸びしなくてもいいと感じられた】
みきぽんの動画にはメイクやファッションの他にもダイエット方法やおすすめフードなどについても紹介されていたり、質問コーナーなどがあったりすることも多く、どんな方なのかを知るきっかけが多くありました。
そのうちにみきぽんのモノゴトの考え方に触れるうちに、「背伸びしようとしなくてもいいのか」と考える事ができるようになったのです。
あんなに綺麗な方なのに、親近感があり面白くて背伸びしていない感じがそう思わせてくれるきっかけでした。
なんとなくなのだけれど、
綺麗な方って親近感や面白さを感じることって少ない気がするんだ(`・ω・´)
でもみきぽんはそんな手の届かない感じを醸し出していなくて優しい近所のお姉さんのようなイメージがあるのだよね( ´ ▽ ` )
【そして今回の書籍の発売】
今回発売された「不適合ガール」は、私がずっと感じていたみきぽんから伝わってくる癒し、柔らかさ、親近感というものがどのように生まれているのかを知ることができるきっかけになりました。
その中で、「なぜ、周りの人たちができる事が自分にはできないのだろう」と感じていた時期があった。というお話しもあり
私も、皆に合わせないといけないと凄く神経質になっていた時期があったので気持ちが重なった部分もありました。
みきぽんが実際に感じていた生きずらさみたいなものが、本の中にたくさん詰まっていて、私も人にうまく合わせる事ができないとかグループなどが苦手と感じていたからグッとくるものがあったのだよね( ´ ▽ ` )
【私も心を軽くできるような心理学の発信をしていこうと思えた】
そして今回、実際にお話ができる機会があり、みきぽんのエッセイを読んで「心が軽くなった事」「心理学ブログの発信をしている事」など少しでしたがお話をする事ができました。私にとってかなり刺激になりました。
そしてみきぽんから
「ブログ更新頑張ってください!」という言葉もいただきました。
たまに心理学を学んでいると、ひとりよがりの文章を書いてしまいそうになる事もあります。でも目的として必ず「誰かの役に立てるような記事を書きたい」という想いを忘れずに更新を続けていきたいと思いました⊂((・x・))⊃
つづく
みきぽんの書籍はこちらからヽ(´ー`)
さび抜きのおすすめ記事↓
「さび抜きの日常」Twitterはこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![さび抜きちゃん🍣心理学](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161399699/profile_30a73267e33d40fd158a861927be11b4.png?width=600&crop=1:1,smart)