見出し画像

【心理学】第131弾 おじちゃんからパ○ツを奪ったのはコロナウイルスかもしれない。


※この記事は3分で読めます。


こんにちは( ̄▽ ̄)


今日もお仕事の休憩中に記事を書いている
さび抜きでございます(`・ω・´)


緊急事態宣言の影響でどこもお店が閉まっていますが、私お仕事はお菓子の販売で飲食店ではないためGWも変わらず出勤しております。

人通りはやはり少なくてゆっくりと時間が流れているようです。

皆さんはどのようにお過ごしでしょうか( ´ ▽ ` )?


☆☆


さてさて今回の記事についてですが、
実は数日前に衝撃的な出来事に遭遇しました。


いつものようにお仕事をしていた時のお話です、、


ふとお店の横の自動販売機に目をやると、
パ○ツを履いていないおじちゃんが
ジュースを買っていたのですΣ( ̄。 ̄ノ)ノえー!

ここ、駅ナカなんですけれどー!
むしろどうやって入ってきたんー!!


と思い驚きましたが、
お店の他のスタッフと話してさすがに警察の方に連絡を入れました( ̄▽ ̄;)アハハ


それからすぐ警察の方が対応してくれて
めでたし、めでたし( ´ ▽ ` )


だったのですが、


その後いつものように私の考える癖が発動してしまって、もしかしたらこれもコロナウイルスの緊急事態宣言発出から来る心理的影響なのではないか(`・ω・´)?


と思ったので今日は
「おじちゃんからパ○ツを奪った犯人」について
迫っていきたいと思います( ̄▽ ̄)ニヤリ


☆☆☆

【考えてからラベルを貼る事にしよう】

画像1

おじちゃんのしている事は人様に迷惑をかける行為であるので、もちろん庇うわけではありません。しかし、起こってしまった事について自分の記憶から消すことは出来ないので今回の経験から「なぜ、おじちゃんはそのような行動をしたのか」について推測してみる事にしました。

嫌な気分になる経験であったし、その光景は思い出したくないんだけれど「なぜ、おじちゃんはそのような行動をしたのか」という心理的部分について少し考えてみたくなったんだd( ̄  ̄)
すぐに、変な人だとラベルを貼って終わらせてしまう事は簡単に出来るけれど
せっかくだから考えてからラベルを貼る事にしようと思う( ̄▽ ̄)ペタリンコ

【おじちゃんからパ○ツを奪った犯人は?】

画像3

おじちゃんからパ○ツを奪った犯人を推測してみると、
①承認欲求(自分に注目して欲しい認めてほしいという心理)
②アノミー(コロナウイルスなどによって社会規範が動揺、崩壊することで起こる欲求や行為の無規制状態)
などが挙がってきます。

あくまでも私の考えた犯人(理由)なんだけれどね( ̄▽ ̄;)
承認欲求や性的欲求は関係していると思うんだけれど今回特に思ったのは
アノミーというもの。アノミーについては以前も記事にしているのだけれど今回の件も関係あるのではないかと思ったんだ(`・ω・´)

アノミーについての説明はこちら↓


【アノミーが関係しているとしたら】

画像3

アノミーが今回の件に関係しているとしたら、犯人はある意味「コロナウイルス」であるといえるのではないでしょうか。コロナウイルスによって今まで保たれていたおじちゃんの欲求が際限なく肥大化してしまったのかもしれません。

もちろんおじちゃんがした行為は、おじちゃんの責任になってしまうけれども
「何がそうさせたのか?」という
根本的な部分を考えてみるといろんな理由が挙げられるよね_φ( ̄ー ̄ )ウム
でも私はおじちゃんの事を全く知らないし日頃からそのような欲求に駆られている人なのかも知れないからなんとも言えないけれどね。

【無意識な欲求不満の蓄積に気をつけたい】

画像4

コロナウイルスは、ウイルスの影響だけではなくて今まで当たり前にできていたことが出来なくなるという影響もあるよね。
だからこそ、誰もが無意識のうちに欲求不満な状態になってしまっているかも知れない。
というか、私も含めてほとんどの人に少なからずストレスはかかっていると思うの(`・ω・´)
そのことに気をつけてうまく発散しながら日々過ごして少しでも疲れを感じたら無理しないで休めるような環境を作っていきたいね( ・∇・)


今日はこの辺で♪(´ε` )


つづく


さび抜きの参考になった記事や
おすすめする記事の紹介↓

↑↑こちらの記事は、服にこだわりを持っていないのは「自分自身のスタイルにこだわりを持っているからこそなのではないか?」という視点が新鮮で面白いですd( ̄  ̄)


「さび抜きの日常」Twitterはこちらから↓


いいなと思ったら応援しよう!

さび抜きちゃん🍣心理学
もし良かったら、サポート頂けると とーっても嬉しいです🐹🐶🍀