見出し画像

【心理学】第85弾 カール・ユング 「元型論」


こんにちは( ´ ▽ ` )ノシ


今日もしゅるんと登場しました。
パン屋さんでPCをカタカタさせている
さび抜きでございます( ̄▽ ̄)カタカタ

久しぶりに今日は休憩室を使わずに
良い匂いのするパン屋さんに入ったのです。

パンの匂いは心地良い香りですね( ´ ▽ ` )オホホ

さてさて今回のお勉強ですが
久しぶりに理論家さんについてです!

名前は知っているけれども
詳しいことはあまり知らない。
と言う方も多いのではと思い、今回は
カール・ユングさんについて学んでいきたいと思います。


そら、いくど⊂((・x・))⊃


⭐︎⭐︎⭐︎


【カール・ユング】

画像2

1875年牧師の息子としてスイスのケスヴィルで生まれる。1895年バーゼル大学医学部に入学。翌年に父親を亡くすが、借金をしながら苦学を続け、精神医学を志す。1900年から、チューリッヒのブルクヘルツリ精神病院で精神医学の先駆者オイゲン・ブロイラーの助手を勤める。1903年裕福なスイス人実業家の娘、エマ・ラウシェンバッハと結婚。子供が生まれ、キュスナハトに大きな家を建てて引っ越す。
1905年精神医学の講師としてチューリッヒ大学に勤務。その後数年の間、個人開業医として活躍。1912年フロイトと決別し、その二年後には国際精神分析学会を脱退する。精神分析理論の後継者として目されていただけに、両者の確執には大きな影響をもたらした。これが転機となり、共時性、個性化、心理学的類型など、様々な研究に乗り出す。1961年スイスで死去。

ユングさんは早くに父親を亡くしていたにも関わらず学校はやめずに借金をしてまで精神医学を学び続けた方だったのだね(`・ω・´)この時点でも学ぶことに対して貪欲であった事が伝わってくるよね( ´ ▽ ` )後に一緒に研究をする事になるフロイトさんだけれども1900年に初めてフロイトさんの「夢判断」に触れた時はあまり興味はなかったんだって( ̄▽ ̄)

【人生の目的は自己の個性化】

画像1

人生の目的は自己の「個性化」だとユングは言う「個性化」とは、いわば本来の自分の目的を果たすために、心の中の意識と無意識の領域を統合する過程である。こうした自己に関するより大きな概念はまた、心の奥深くにある普遍的な意識層のあらわれが人間であるという考え方を前提にしていた。それぞれの人間の独自性を理解するには、個人的な自己よりさらに深いところで働く集合的な英知を理解しなければならない。

文章で見ると難しいと感じるけれども、ユングさんの言っている「個性化」とは「生まれ持ったものが外に出てきた」と言うイメージで、本来自分の中に眠っていた「個性」が自分の内から出てくる事でその事で「本来の自分により近づくんだよ」と言う意味なんだって( ̄▽ ̄)ホホウ

【生まれながらに持つ集合的無意識】

画像3

フロイトは無意識をあくまで個人の心に封じ込められた個人的なものと考えたのに対し、ユングは個人的無意識の下に集合的無意識(個人的経験から生じたのではなく、遺伝的に受け継いできた心の領域)があると考えた。
集合的無意識は「元型」を通じて現れる。元型とは、個人の感情や行動に影響を及ぼす普遍的な形態や心的イメージを表す言葉だ。伝統や文化的規範とあまり関連性がないことから、元型は生得的な投影だと考えられる。

集合的無意識とは個人を超えた人類に共通すると思われている「心の型」だそうで、元型は認識することはできないけれど元型が心に作用するとそれがパターン化された「イメージ」「像」となって現れるみたいなんだ(°▽°)
ユングさんは精神科医として普段から不可思議な患者さんを見る事が多かったらしくて、
その中で患者さんの「意味不明な言動」を理解しようと心の奥底に「集合的無意識」があるのだと設定して、意味不明な行動は、集合的無意識が意識にのまれてしまっている状態だとしたんだって(`・ω・´)うまく伝わったかな?

【最後に】

画像4

テクノロジーと知識を身に付けたわれわれは、現代的な文明人だと思っているが、心は依然として「未開人」だとユングは言う。
現代人だからといって、無意識の心に耳を傾ける必要がなくなったわけではない、実際に無意識の側面を無視すれば、元型が新たな形で姿をあらわし入念に練り上げた計画を狂わしてしまうだけだ。

一般の科学的なものの見方について、ユングはこう書いている。
天はわれわれにとって物理的な宇宙空間となってしまった。しかし、われわれの心臓は熱く燃え、ひそかな不安がわれわれの存在の根をかじる。

どんなに科学が発展したとしても、自分の無意識に対して耳を傾けることは重要であるとユングさんは訴えていたのだね_φ( ̄ー ̄ )確かに、自分の心については自分でしっかりと理解することで様々な困難を回避できることに繋がるものね。これからも自分の心についてはしっかり考える事を忘れずにしようと思ったよ⊂((・x・))⊃


つづく


カール・ユングさんの書籍はこちらヽ(´ー`)


さび抜きのおすすめ記事↓


「さび抜きの日常」Twitterはこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!

さび抜きちゃん🍣心理学
もし良かったら、サポート頂けると とーっても嬉しいです🐹🐶🍀