![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149884966/rectangle_large_type_2_8a7e26946767b9b497d9e06bf6789d63.png?width=1200)
Photo by
yokoito_illust
2024/08/03(土) 日記。痛み軽減。映画ひとりで。瞑想効果。
最近うれしいことに、長年わずらわしかった右足親指の痛みが減ってきたのだ。
このせいで長時間歩くこと、また軽いジョギングすらつらくて出来なくなっていたのだ。
五十肩の痛みも、あれほど苦しんだのにある時パタッと無くなった。
痛みというのは不思議なものだが、なぜ痛むかも、なぜそれが消えるかも、
医者でもない僕に分かろうはずもない。ありがたいと感謝するのみ。
またマラソンもできるだろうか。
だが無理は禁物。
昼焼きそばに目玉焼きを載せてこどもらに。
youtubeに足腰体操の動画があったので、見ながらやってみる。
まっすぐ立ってかかとの上げ下ろしを30秒。
おお痛みなく出来る。
うれしい。
娘が「インサイド・ヘッド2」に行きたいという。
僕も興味はあるが、出かけるのがしんどい。
ひとりで行って、というが、ひとりで映画なんか行ったことないという。
じゃあ、これを機会に行けば?と言う。
僕は高1のとき初めてひとりで映画に行って人生が変わったと。
まあでも今はそんな時代でもないか。
明日行けたら一緒に行ってあげようか、、、あかん、明日は母を見る日だ。
母と父の面会だ。
あるコンサートのDVDの音声だけリッピングする。
これは違法だろうか?
個人で楽しむだけで、第三者に売るわけではないからいいだろう。
最近やってなかったのでやり方を忘れた。
昔のソフトをパソコン内を探して見つけ出す。
簡単に出来た。
iPodに入れる。
こんなことを無心にやっていると、頭の中が空っぽになってよい。
瞑想効果があるのかもしれない。
「作業」っていいな。