![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171068502/rectangle_large_type_2_b731b1637ebaab4f14ab3a60b069f618.jpg?width=1200)
映画感想文「君の忘れ方」坂東龍汰初主演作。大切な人を亡くした人に静かに優しく寄り添う映画
悲しみと向き合えない。
さもありなん、な話である。特に感情を押し殺すことを暗黙知に強要される男性は、特にそうなのだろう。
そんなある青年が、大切な人をなくした喪失から立ち直ろうとする様を描く。
脚本家のスバル(坂東龍汰)はフードコーディネーターのミキ(西野七瀬)と婚約中だ。だが、式を前に慌ただしく過ごしていたある日、突然の事故で彼女は亡くなってしまう。
茫然自失の毎日を過ごすスバル。なにも手につかない。結局、母親とのわだかまりがありしばらく帰っていなかった実家の飛騨へ滞在することになる。
秋のテレビドラマ「ライオンの隠れ家」で自閉症の次男を演じ、ブレイク中の坂東龍汰。彼の初主演作である。
彼はこの数年、多くの映画に登場している。しかもすべてキャラクターが異なる。明るかったり暗かったり、様々だ。
「春に散る」「バカ塗りの娘」「首」。すべて2023年公開。昨年は「一月の声に喜びを刻め」「シサム」「ふれる(声優)」。その合間にテレビドラマ「きのうなに食べた?」にも出ていた。
あまりに色々な役を演じており、逆に俳優としての輪郭がぼやけてしまうくらいだ。でも本来の彼には、こんなふうな影のある繊細な演技が似合う。彼のこんな作品をまた観たい。
それ以外で良かったのは、岡田義徳。妻を亡くしたことを受け止められない男性を演じている。独特のくどさがうまく作用し、とても良かった。
また、相手役の西野七瀬。登場場面は少ないが印象に残る。彼女も数多くの作品に出演している、引く手あまたの人気女優である。普通に見えて印象に残る。また作品によって様々なキャラクターを演じることができる。そんなことから、彼女にも密かに注目している。