![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45210003/rectangle_large_type_2_cc81ae2f9c60f025b4366c5114901ced.png?width=1200)
#03 What‘sあぐー豚~幻の豚?
そもそもアグー豚って沖縄でしか食べたことないけど、貴重な豚なの?普段食べている豚と何がちがうの?という疑問からアグー豚について調べてみました。
アグー豚の歴史
中国から沖縄に運ばれ、約600年前から食されていたアグー豚。第二次世界大戦の影響で30頭ほどになってしまいました。日本で食べられている一般的な豚は戦後日本に海外から運ばれたものなので長くて76年ほどの歴史しかありません。
絶滅しそうなアグー豚をなんとか復活させようと努力した結果、今では少しではありますが私たちでも頂けるようになりました。しかしアグー豚は小型の豚で110kg、一般的な豚が200kg以上なので一般的な豚の1/2量しか生産できません。しかも成長スピードも遅い。貴重な豚なので大事に頂きたいものです。
アグー豚の種類
アグー豚と名乗れるのは①アグーの血を50%以上の豚であること②JAと商標使用許諾契約を結んでいる事業者であること③沖縄県で育てられていることが条件なようです。そんな厳しい条件ですが、一体どんな種類があるのでしょう?
今帰仁アグー
アグー100%
琉球あぐー
アグー100%
沖縄あぐー
アグー×(大ヨークシャー×ランドレース)orランドレース
美ら島あぐー
アグー×(大ヨークシャー×ランドレース)
やんばる島豚あぐー
アグー×バークシャーなど
わうけあぐー
アグー×(ランドレース×大ヨークシャー)
パイナップルポークアグープレミアム
アグー×(大ヨークシャー×ランドレース)orランドレース
チャーグー
アグー×デュロック
琉球元豚あぐー
沖縄アグー豚×(大ヨークシャー×ランドレース)
金アグー
沖縄アグー豚×デュロックorランドレースor(大ヨークシャー×ランドレース)
又吉アグー
沖縄アグー×沖縄アグー
南ぬ豚
アグー×?
など他にも種類はありそうです。今帰仁アグーは戻し交配によって純血に近いアグー豚となっています。
私が思ったより種類がたくさんありました。皆さんはどれ位知っていましたか?
おすすめの食べ方
鳴き声以外食べると言われるほど豚料理がたくさんある沖縄県。琉球王朝の時代、江戸時代初期頃に牛は開墾のための労働力になるので食べてはダメと禁止令がでました。なので昔から豚料理のレパートリーはたくさんあります。
アグー豚はコレステロールが少なくグルタミン酸が多く含まれており、その美味しさと言ったらもう。有名なイベリコ豚、金華豚に並びアグー豚は世界三大豚に数えられるほど美味しいのです。
そんなアグー豚のおすすめの食べ方はしゃぶしゃぶ。口に運んだ瞬間に美味しさが広がり、あっという間に溶けてなくなってしまいます。あー幸せ。幾らでも食べられますよ。
まとめ
アグー豚とは世界三大豚に数えられるもど美味しくて貴重な豚。数も少なくまだまだ需要と供給が合っていない状態。飼養頭数も1000頭前後なので皆で少しずつ頂きながら美味しアグー豚を守っていきたいですね。