私が考えるオススメの見どころ「プロジェクトV」
こちらの記事にも書かせて頂きましたが
昨日池袋シネマ・ロサで「プロジェクトV」のクレイジーなイベントが催されたようです。
私は私用があったので行けなかったのが超残念だったのですけど💦
かなりの盛況具合であったようです(さーみぃ、TwitterのTL調べ
いいなー
私自身は1人でじっくり観るのも好きですが、映画館などで同じ感動を味わうのも好きですね(^^)
特にこの歳になってから推しの作品を映画館で観る機会が増えまして、大きなスクリーンで観ると受け取る迫力の度合いが違ってくるし、エンドロールの後に残る余韻がいいのよね~
いや、ちょうどその時オールでジャッキー映画観よう!!(新旧併せて3本立てとかいうイベントが映画館でありまして
行ったよね~(初めてオール=徹夜で映画観たよw
うん、ファンを大事にされているのが良くわかる。熱がすごいのよ
ところで私、さーみぃは「プロジェクトV」2回観ております。
それを踏まえて感想&もうちょっと見どころを掘っていきたいなと。
まずはざっくりとしたお話の概要を
民間の特殊護衛部隊「ヴァンガード」。
創始者&最高司令官であるトン・ウンテン(ジャッキー・チェン)は顧客であるチョン(ジャクソン・ルー)の護衛に就く。チョンは中東のマシムとビジネス上でのトラブルを抱えていた。やがてマシムの息子、オマルによってチョンの娘、ファリダが部下のロイと共に誘拐されてしまう。ヴァンガードはファリダとロイを救出できるのかーー
という感じでございます。
ジャッキー、最高司令官なのに率先して現場に赴くw(ジャッキー・チェンの使命ですね最早w
でもですね、ずっと出ずっぱりというわけではないんですよ。
出演シーン思ったよりも少ないのに
とてもジャッキー映画なのですよ
見どころその①
ここでちと上のイラストを再登場させますが
ジャッキーの後ろで銃を構えている男性2人
左からロイ・ジャンユー(ヤン・ヤン)、チョン・ホイシュン(アレン)
2人の友情物語もあるんですよね
最初2人は同期設定なのかなと思ったんですけど、違うみたい。
ロイが若手メンバーの先頭に立って牽引する立場で、チョンは初期メンバーで火器のスペシャリスト。縁の下の力持ち的な存在かな
この2人がお互いに助け合いながらめちゃめちゃ頑張っています。
ジャッキーアクションも、ジャッキーイズムな動きもw
これはここで説明するよりも、観て頂いた方が早いw
特にロイ役のヤン・ヤンさんは、ジェットスキーで敵と戦いながら隣のジェットスキーへ飛び移るとかやってますからね~
身体張ってる張ってる
見どころその②
ヴァンガードの顧客である実業家、チョン。
ジャクソン・ルーが演じているんですがこの方、
「ファイナル・プロジェクト(監督:スタンリー・トン)」でもジャッキーと共演しています。
その時のジャクソン・ルーの役どころというのが
CIAとしてウクライナに潜入している時、黒幕に脅され核兵器を運搬する羽目になった諜報部員
今回の役どころが
中東で商談を進めていた相手、マシムと言う人物が危険人物だという事がわかりロンドン警察へ通報したが、アメリカ軍によって殺されたマシムは莫大な財産を在り処を知っているとして息子、オマルに執拗に狙われている(オマルはアメリカ軍を逆恨みしていてとあるところからヤバそうな兵器を買おうとしている)
なんとなくヤバい兵器繋がりwそれと、どちらも過ちを犯そうとして(犯して)ジャッキーに説教くらう役
微妙な共通点があるんですね。
この作品は過去のジャッキー作品に出てきたアイテム、シチュエーションがバンバン出てくるんですが
上記のジャクソン・ルーに加えヘリコプター、ヤバい兵器、ショッピングモール、水族館(ついでにサメw)も出てきたら
ん?令和の「ファイナル・プロジェクト」かな?と思わざるおえないw(もちろん監督も両方の作品ともスタンリー・トンw)
特に「ファイナル・プロジェクト」のオマージュが全体的にあるな~と思いました。
見どころその③
ミヤ役のムチミヤちゃん!!
ムチミヤちゃんは「カンフー・ヨガ」にも出演されていますが、その時はあまり目立った活躍(最後に少々あったかw)が無かったんですけど
とにかくアクションよ!!凄いよね!!頑張ってますよ
「ポリス・ストーリー3」でとんでもないアクションを出してきたミシェル・ヨーに匹敵するくらいのアクションの激しさ!!
これは必見よ!!ヤン・ヤン&アレンも頑張っているけど
見どころその④
ジャッキー・チェン!!
なんでしょうね~特に何もしてないのに
画面に登場しただけでおもわず安心してしまうようなほっこり感w
今回は最高司令官ながら部下と一緒に現場に赴き、激しいやり取りをするという超ウルトラ級のジャッキーテイスト映画なんですけど
率先してコメディ畑のおじさんと化しています
前々から若手育成していくと言っていたのですが
「NEWポリス・ストーリー」ではまだ自分が主役!!感がありますね。
今作は主役と言いながらも若手の活躍を前面に押し出してほぼ裏方に回っている
そんでもって自分はあまり出てこないのに若手の皆さんがジャッキーテイストを作り出しているもんだから
結果的に私たちのような古参のファンからすると「ジャッキー映画を観た!!」という謎の満足感がある
は?なにそれ?…凄くない?ジャッキーがやっていない事で、他の人がやっている事でジャッキー・チェンを感じられるとか
あと、最後何事もなかったかのような大団円&集合写真(監督そういうの好きね)
エンドロールでジャッキー歌唱の「壯志在我胸2020(夢を抱いて)」も、超良い曲なので、是非聞いてみてくださいよ✨
最後に予告編と「プロジェクトV」のサイトを貼っておきますね↓
ツインさんのこの動画も貼っとこ
まだまだ公開中ですよ✨気になった方はお早めに~(^^)
最後まで見て頂き、ありがとうございます(^^)