![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142048260/rectangle_large_type_2_85e499bfd9265c3ff891cf9cc6c3317d.jpg?width=1200)
初夏香る魅惑の紅色
先日、さくらんぼについての記事を書きまして、
その後、「さくらんぼあるかな?」と、スーパーのくだものコーナーをのぞいてみました。
すると、アメリカンチェリーを発見!
ツヤツヤの紅色が私を呼んでいました。
しかしながら、数年前から「花粉症の交差反応」というやつで、くだものの大半を生で食べられない体になってしまっている私。
「さくらんぼは食べられるのだろうか……?」
としばし悩んだのですが、加熱すればいいか! と、一緒にレジへ。
水で洗って、ボウルに移して、試しに1個食べてみよう、と小さく一口かじってみると、しっかりとして肉厚な果肉から甘酸っぱい果汁が溢れ出して、思わず「ふふ」っと笑ってしまいました。
もう1個、と手を伸ばして、今度は丸ごと口に含んで堪能。
これ以上食べると体に影響が出そうだったので、残りはコンポートにすることに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142050603/picture_pc_022190d1e6e8a461b4f6c347008d690e.png?width=1200)
コンポートにすると、赤が透き通って、これまたきれい!
おまけに、甘く爽やかな香りが部屋に広がって、五感で初夏を味わうことができました。