
【英会話】海外旅行に行きたいけど英語が不安?それならこの1冊でOK
「海外旅行に行ってみたいけど、英語があまりできないから不安」
「外国で言葉が通じなかったらどうしよう・・・」
このように考えている人も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、海外旅行をするだけなら中学英語+少しのフレーズで充分です。
なぜなら、海外旅行で使うフレーズはある程度限られてくるからです。
これは40か国以上海外を1人で旅した私の経験から学びました。
この記事では、海外旅行で使う実用的な英会話が身に着くおすすめの本と、海外旅行で使う英会話の心構えを紹介します。
この記事を読み終えれば、海外旅行で英語に関する不安もやわらぎ、実用的な英語の本を知ることができます。
海外旅行で英語に関する不安を持っている方は是非参考にしてみてください。
海外旅行で使う基本的な会話力が身につくおすすめの本
私がおすすめする本は、「世界中どこでも通じるすぐに使える英会話ミニフレーズ2500」です。
私は英会話のスキルは主にこの本から習得しました。
この本の良いところは、場面ごとにフレーズが分けられていて、例文をそのまま丸暗記するだけで良いところです。
この本はネイティブスピーカーが厳選した実用表現なので、世界中どこでも使えるのも魅力的です。
下手に文法の解説や回りくどい言い回しはありません。
何回も何回も音声を訊いて、それを真似して発音すれば、自然とフレーズが覚えられます。
もちろんこの本に掲載されている全てのフレーズを覚える必要はありません。「このフレーズは使ってみたいな」「このフレーズはいつか使いそうだな」と思うものをピックアップしたものを中心に勉強してください。
この本に掲載されているフレーズを少し紹介します。
May I have a pillow?(枕をいただけますか?)
Could you take my picture?(写真を撮っていただけますか?)
I have a reservation(予約をしています)
You know what?(あのさぁ)
など、実際に私が海外で何度も使用したフレーズが多く掲載されています。
上記の例文は使う確率が高いなと思った方も多いのではないでしょうか。
こうした短文を何度も聴き続ければ、自然と耳で覚えられるようになります。
いろんな本に手を出すよりも、特定の本を何度も繰り返し使って学習したほうが効果的です。私がこの本で何度も学習したように、みなさんもこの本で繰り返し学習してほしいです。
それでもまだ不安だという人へ
それでもまだ不安がある・・という方はいますか?
そうした方に伝えたいことがあります。
例えば、海外旅行で1週間旅行するとしましょう。
そうすると、ある程度行く場所は限られてきます。
空港、交通機関、レストラン、ホテル、観光地、買い物
が主な場所ではないでしょうか。
となると、使うフレーズもある程度限られてきます。
海外で働こうと思ったり、外国人の友だちや恋人を作ろうとすれば話は別です。
しかし、この記事を読んでいるあなたは違いますよね。
例えばあなたがレストランに入れば、レストランの店員は「お腹が減って何か食べに来た」ことは理解できます。
レストランにきて、服を買いにきたのか、電車の切符を買いに来たのかと思う人はいません。
人数は何名なのか? メニューは何にするのか? ここで食べるのか?それとも持ち帰るのか?といった質問を尋ねてくるのは想像できますよね。
それならそれに相応しい会話用語を覚えておけばいいのです。
切符売り場に来れば、あなたは切符を買いに来たことは言わなくても分かります。
この記事を読んでいる方のほとんどは学校で基礎的な英語を学んだはずです。
基本的な英語に自信のない方は、まずは中学レベルの英語を復習しましょう。
中学レベルの英語さえ持っていれば、この本を理解するのは難しくありません。
まとめ
以上、海外旅行で英会話に不安を抱いている方に向けておすすめの本を紹介しました。
この記事をまとめると
・海外旅行で英語を使うフレーズはある程度限られてくる
・海外旅行でおすすめの英会話本は「すぐに使える英会話ミニフレーズ 2500」
・中学レベルの基礎と、この本1冊でだいたいOK
・会話をしなくてもその場所であなたが何しに来たのかだいたい相手もわかる
・英語が全然話せない人でもどんどん海外でなんとかやっているから心配しすぎないほうがいい
現在は海外旅行にいくのが難しい状況です。
だからこそ今のうちに英語力を身につけておくいい機会だととらえましょう。
ただ耳に流しておくだけでも効果的ですので、スキマ時間も利用して学習できます。
この本で学んだことを駆使して、海外旅行で英会話を楽しむことができたら幸いです。