![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96338307/rectangle_large_type_2_966b2a36e265a15901728af7c2392422.jpeg?width=1200)
最強寒波は「温かな空間」で対策を!
流行病に加え、体調を崩される方も多いこの時期に、十年に一度クラスの最強寒波が襲来するみたいです。
なるべく一人にさせないで、こんな時こそ「人と人」で支え合えるように皆んなで寄り添って人間らしく、寒さを温かさで乗り切りたいですね。
新年明けてから長期のお休みだったご利用者もいたりして、自宅に引き篭もりがちな方に「みんな待ってるよ。行こうよ!」と声がけして事業所に来ていただいています。
我々は自宅訪問もするからご利用者の日々の様子を知りながら接することができるからこそ、普段と様子が違えば声かけの仕方も変えています。
ボールを蹴ったり、
バランスボールで遊んだり、
とにかく身体を動かして体温を上げることを意識しています。
昨日は、おやつタイムとレクレーションを掛け合わせて、ある遊びをする中で「合計得点で点数高い上位3人はおやつ多めにします」と言ったら、
そこからエンジンかかるご利用者もいたりして盛り上がりました。
最後はご利用者も職員も一緒におやつを食べ談笑して、ほんの少しばかり免疫力がアップした気がします笑
最強寒波が襲来するようですが、ご利用者の笑顔と楽しい場づくりをもってして「温かな空間」で対策を練りたいと思います。
皆様も体調管理にはくれぐれもご留意ください。