![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77149652/rectangle_large_type_2_6d67ad812649e2b8a4e90a403534e40c.jpeg?width=1200)
Let's GO! 新緑の鬼無里へ
物味湯産手形を買って新緑の鬼無里に出かけてみませんか?まずは、鬼無里の紹介ムービーを観てみましょう!
物味湯産手形的「鬼無里での過ごし方」
奥裾花自然園で水芭蕉を堪能した後は、「そば処鬼無里」や「ホワイトタイム」でちょっとお得にお昼ご飯。
![](https://assets.st-note.com/img/1650849408013-8HRiZkm1n1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650844007477-9LSxySHXJb.jpg?width=1200)
そして、鬼無里の湯 ホテル&コテージ(手形入浴施設)へGO!鬼女と言われた「紅葉」の伝説が残る鬼無里。裾花の麓に抱かれ鬼女紅葉・洗心の湯で親しまれる「奥裾花温泉」に才色兼備といわれた紅葉もこの温泉につかって美肌をみがいていたかもしれません。ぜひ、体験してみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1650849595619-IhZOZm3n9s.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1650844007470-1SFIzg9k77.jpg)
お土産なら「いろは堂本店」にぜひお立ち寄りください!おやきを買ったり、併設する1階「いろはな」でお茶したり、2階のギャラリーを見学したり・・・ここでしか味わえない「おやき」体験をしてみませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1650844007504-lOsKAYcN4u.jpg?width=1200)
夏休み避暑をかねて、「鬼無里の湯ホテル&コテージ」に家族で宿泊して夜星空観賞も素敵ですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1650844007443-RHtmOKURwm.jpg?width=1200)
ぜひ、鬼無里におでかけください!