![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75832998/rectangle_large_type_2_9b3e729378444886dbf22013e0eb1561.png?width=1200)
焦りは禁物⚠️お見合いこそ○○を意識してみて
おはようございます🌸
スタマリスタッフのマリナです。
ご覧頂きありがとうございます❣️
*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*
お見合いからギアを飛ばしすぎる人、
厳しくジャッジしてしまう人、
余計なことを言って嫌われてしまう人、
相手の言いたい事を遮ってまでお喋りに夢中になってしまう人と様々なひとがいらっしゃいます。
お見合いだから気合を入れるのは当然なのですが、間違った方向に気合いが入ってしまうとお見合い結果が散々なものになってしまう可能性も…😢💔
そうならない為にお見合いでの大切なことをお伝えしたいと思います😊
自分を知ってもらう前にまず相手を知ることから
自分を知ってもらうために一生懸命に自分のことをお話される方もいらっしゃいますが、相手からすると聞いてないことまでペラペラ話されても…と困惑したり反応に困ってしまうことも。
お見合いの基本は会話のキャッチボール⚾️であるはずなのに、自分のことを延々と話されるとお相手は相槌しか打てません。
気付いたらお見合い終了時間間際!😳💦
自分の話ばかりの人は高確率で振られます。
質問をしてこない=興味がない と普通は判断されます。
もし自分が率先して話したいなら、お相手のことについて聞くことをオススメします。
ただ、話過ぎは禁物⚠️
お相手の言いたい事や間も大切にしてあげて下さい。
自分のこと話さないと相手に理解されないのでは?と思うかもしれませんが、能ある鷹は爪を隠すです。
最初からペラペラ自分の話をするのは賢くありません。
相手に興味を持ってもらえてから伝えるのでも遅くはありません。
厳しくジャッジするから上手くいかない
驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、お見合いは相手を厳しくジャッジする場ではありません。
仲良くなれそうか・そうでないかを判断する場所です。
最初から結婚相手として厳しくジャッジしようとするからうまくいかないのです。
最初から相手にときめいて恋愛感情がある人なんて一目惚れ以外にまず有り得ません。
一目惚れだってそう何度も人生で起こることではないですよね?
最初から相手に対して期待値を高く持ち過ぎるからうまくいかない💔
今までの恋愛も最初から彼氏彼女としてどうか?と考えながらお付き合いをスタートされましたか?
恐らく最初は仲良くなって、次第に相手のことを知っていくうちに恋に落ちたのではないでしょうか?
結婚相談所も同じです。
確かに恋愛と結婚は重みが全く違います。
それに結婚となると相手のスペックや結婚相手としてアリかナシか厳しく見てしまう気持ちや時間をかけたくない気持ちも分かります。
ですが、仲良くなれない・好きになれそうにないことにはどうやったって先には進めません。
そもそも好きな気持ちがないのに結婚なんて難しいのではないでしょうか?
まずは相手と仲良くなれるか、仲良くしたいと感じるか。
興味を持てそうか。
ここを考えるようにしてみて下さい。
最初から厳しくジャッジする必要はありませんし、厳しくジャッジすれば残る人はほぼいないでしょう。
何もかも理想通りの人なんてこの世にはいません。
仲良くなれば気持ちがついてきますし、相手の人間性を知れば将来のイメージがしやすくなります。
弊社でご成婚された会員様たちもお相手と一緒に過ごすうちにどんどん好きになっていったとおっしゃる方が大勢いらっしゃいます🥰
ついつい厳しく見てしまいがちになってしまいますが、お見合いで焦っても良いことはひとつもありません☺️
マリナ
スターマリアージュ青山