
自信をつけて行くことの大切さ。
毎度。
自信をつけて行くことの大切さ。
自信をつける。
それを別の用語で、
・自己肯定感(セルフイメージ)を上げる
って言うらしい。
この”自己肯定感”というのは実に奥深いもので、これさえ高めることが出来れば、最早、“あなたの人生は成功に向かっている”と言っても過言ではないものだと思う。
自分の周りの色々なことが好転していると「思える」ようになってくるんですよ。
ちょっと極端に言い過ぎだけど、まぁ、あなたの人生において幸福感を得るには十分効果的ってこと。
自己肯定感の低い人・高い人を簡単に説明すると、
【自己肯定感が低い人の特徴】
・自分はなんてダメな人間なのだろう。
・今日も仕事か…嫌だな。
・休みの日は何もしたくない。
・今の自分は何をやってもうまくいかない。
・嫌なことがあると不満が溜まりやすく、陰口や悪口が増える。
【自己肯定感が高い人の特徴】
・よっしゃ今日も仕事頑張ろ!
・今度の休みの日はどんな予定を入れよう。
・今の自分ならチャレンジ出来る!
・失敗しても、まぁいいや!と思えるようになる。
こんな感じ。
分かりやすく表記しているサイトがあるので載せておきますね。
自己肯定感とは。
https://studyhacker.net/self-esteem
ついでに動画も。
「自己肯定感」が低いあなが、すぐに変わる方法」(YouTube講演家 鴨頭嘉人)
https://youtu.be/7XWZeW_oM0g
どうでしょうか。
あなたは今の自分に自信を持てているでしょうか。
多少なり今までの人生で後悔したり、自分はなんてダメなんだと思ったことがあると思います。
中にはこの自己肯定感の意味や動画を見ても尚、ネガティブな感情になる人もいると思います。
ここで勘違いして欲しくないのは、
あなたの人生が間違っているのではなくて、あなたが今抱いている、あなた自身の捉え方が間違っている。
ということなんですよ。
何の因果か、せっかく与えられた一回きりの人生なのだから、
・自分はなんてダメな人間なんだろう。
・生きていたって全然楽しいことなんてない。
と思うより、
・自分なら出来る!成功する!
・人生一度きり自分のやりたいことは叶えていきたい。
そう思える思考を身に付けたいものです。
#思ったこと #学んだこと #早速実践 #アウトプット #続きが気にる #ツァイガルニック効果 #米子 #鳥取 #japan #自己肯定感 #セルフイメージ #自信を持つ #ポジティブ #ネガティヴ #幸福感