![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142880836/rectangle_large_type_2_cf3cc2c2c43bc1b9cd5d294c094c9f10.jpeg?width=1200)
まちの部活動、ゲーム部起動しました!
ぼっとうよはくラボで、
まちの部活という活動をしています。
その名の通り「まちの中でやっている部活動」
公民館なんかでよくあるサークル活動と
同じような感じです。
それの子ども版です。
不登校でも部活動だけ参加してOKという
学校もありますが、なかなかそういう訳には、
いかないのが現実。
ちょうど、ぼっとうキッズの一人の子が
「ぼっとう&よはくで部活動を
やりたい!」と始まったのが【イラスト倶楽部】。
オンラインのフリースクールでは、
子ども達が自分たちの得意や好きなことを
部活動にするというのは、よくあるようです。
それって、とっても良い試みだなぁと
思っていたので、「ぼっとう&よはく」でも
リアルに部活動をやろう!と「まちの部活」と
名付けました。
イラスト倶楽部は、イラスト好きしか
これないから、イラストがすきじゃなくても
参加しやすい部活って?と考えたところ、
【ゲーム部】が誕生しました。
一応、学校が苦手な子のためのまちの部活です。
でも、学校に行っていても児童館や放課後の
学校での校庭開放とは、相性があまりよく
ない子も参加OKです。
ゲーム部、親としては、家でswitchばかり
やってるから、みんなでボードゲームとか
できたらいいなぁと目論んでは、いるものの
やはり、switchは、強い。
結局は、switchをそれぞれやってたり。
でも、せっかくなのでプロジェクターで
switchをやったり、カルピス飲んだり、
お菓子を食べたり、ちょっと雑談したり。
今日、参加していた女の子「女の子と
遊ぶより男の子と遊んでた方が気楽」と
「そうだよね。段々女子ってめんどうに
なるもんね」みたいなことを話していました。
これからもっと、色々な話ができるといいなぁと
思いました。
中学生の男子、二人は、各々、PCを
したり、持参したswitchをしたり、
なんか楽しんでました。
まちの部活、いい感じに起動しました!
*今後の予定*
🎮ゲーム部
6/17(月)14時〜18時
7/1(月)14時〜18時
🎨イラスト倶楽部
6/10(月)14時〜18時
6/24(月)14時〜18時
初回の体験、見学は、無料。
参加費500円
お問い合わせは、こちらから!
まちの部活動は、2024年度公益財団法人
大阪コミュニティ財団NO.22の助成金に
より活動しております。
いいなと思ったら応援しよう!
![たてまつ暁子(akko)@ぼっとう&よはく店主/江古田のコミュニティスペース](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107605392/profile_65b556e55e46a374936fb0926a6ad999.png?width=600&crop=1:1,smart)