
育児で辛いのは、「自分だけがこんな思いをしているの?」と孤独になること
「私のやる企画って、いつもマイナーなんだよなぁ」と
実は、ちょっと悩んでいたりもする。
なんで、こんな小さいところにばかり投げ込んで
いるんだろう?
「小さな声の居場所を作る」をスローガンにしているので、
仕方ないのかもしれないけれど。
*
ギフテッドの座談会は、きっとマイナーなんだろうなぁと
思いつつ、でも悩んでる保護者の方がいるに違いない!と
思って企画してみた。
ギフテッドの座談会を去年、リアル開催した時、
割と多くの方が集まってくださったけれど、
皆さん割と小さなお子さんの方が多かった。
あれは、なぜだったんだろう?
幼少期の頃に読書が好きだったり、
数字や英語や文字や何か突出していて、
「うちの子、何かちょっと他の子と違う?」と
思うからだろうか。
恐らく、幼児期だけでなく、年齢が上がってからの
悩みも出てくる筈だろうなぁと思っている。
今回、ゲストスピーカーのMaiさんのyoutubeを
私も色々と見させていただいた。
発達凸凹や不登校でも思うのだが、実に多様な
背景がある。
だから、恐らくギフテッドもそうでないのかと
思う。
そして、その中に共通した悩みもきっとある。
マイナーの企画だからこそ、そこに集まった
人たちは、共感できる人がいるという事を
お互いが知る事で「自分だけでなかったんだ」と
孤独を癒す事もできたりするのではないか?と
思っている。
育児で辛いのは、「自分だけがこんな思いを
しているのか?」と孤独に陥る事だったりも
するから。
それは、ギフテッドとかそういう事は、
関係ないと思う。
大変な中でも「自分だけではない」という
思いと先輩ママさんの言葉をヒントに少しでも
前向きな気持ちになれる何かが出来たらと
いう気持ちで企画を作る事が多い。
この間のコスプレお茶会のように、
「楽しかった」と笑顔になれるといいなぁ。
そんな気持ちでいつもイベントを企画しています。
✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
ぼっとう&よはく リフレ&セラピー
基本営業日:月木金12時~17時(予約優先)
*メニュー*
・ハンドセラピー15分→1,500円(税別)
・リフレクソロジー45分→4,500円(税別)
・80分で足も心も軽くなるフルコース→9,000円(税別)
リフレ45分(足湯付き)+ハンド15分+お話ティータイム20分(ハーブティ付き)
問い合わせ、予約受付中!!コチラから
✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
ぼっとう&よはく シェア本棚
基本営業日:水土日祝 13時〜17時
一つの棚を借りて、ミニミニ本屋さんが
開ける仕組みです!
居場所としても使ってください!
棚を借りてる方が日替わりで
お店番をしています。
面白い、本や人との出会いが
あるかも。
棚主さんも募集中(残り10棚)
一棚2,500円〜(税別)
お問い合わせは、LINEから!
✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
いいなと思ったら応援しよう!
