
「行ける高校」ではなく、「行きたい高校」へ!
土曜日の教室に集まる中学3年生たち。窓の外は雨や雪の日もあったけれど、彼らは休まず通い続けてくれています。
「行ける高校」ではなく、「行きたい高校」に合格するために。
夏休み明けからスタートした高校受験対策講座も、ついに21週目。ここまで続けてこられたこと自体が、彼らの成長の証です。
最初の頃は、「難しい…」「できる気がしない…」と不安そうな顔をしていた生徒たちも、今では黙々と問題に取り組み、分からないところはすぐに質問し、解き直しを徹底する姿勢が身についています。その一生懸命な姿を見ていると、「なんとしてでも全員志望校に合格させたい!」という思いが込み上げてきます。
最後の追い込み、勝負のとき!
今週からは、英語・数学に加えて国語の対策もスタート。高校受験は総合力が求められる戦い。得意科目を伸ばすだけでなく、苦手科目もしっかり克服しておかなければなりません。
国語の記述問題に悩む生徒に、講師が「こういう考え方で書いてみよう」とアドバイスすると、「あ、そういうことか!」と目を輝かせる瞬間があります。その理解が少しずつ積み重なり、自信へとつながっていくのです。
この時期はプレッシャーや不安も大きくなります。「本当に受かるのかな…」「あとどれくらい頑張ればいいんだろう…」そんな気持ちになることもあるでしょう。でも、大丈夫。これまで21週も戦い続けてきた皆なら、きっと乗り越えられる。
講師も一緒に戦います!
私たち講師は、ただ勉強を教えるだけではありません。生徒の夢を叶えるため、一緒に戦う仲間です。
受験勉強は決して一人きりの戦いではありません。枚方・寝屋川のこの塾には、同じ目標に向かって努力する仲間がいて、それを全力で支える講師がいます。
「先生、やっと数学の模試で目標の点数取れた!」
「英単語、全部覚えました!」
「志望校、絶対に合格したい!」
そんな前向きな声が増えてくるたびに、私たちもさらに気合が入ります。
あと少しで本番。最後のひと踏ん張りが、未来を変える。
全員が笑顔で合格発表の日を迎えられるように、私たちも最後まで全力で伴走します!
📢 「行ける高校」ではなく、「行きたい高校」へ!
今こそ、自分の可能性を信じて、最高の自分をつくろう!