マガジンのカバー画像

I think...

11
運営しているクリエイター

#気づいた事

【Think】忘年会ハラスメント?

【Think】忘年会ハラスメント?

すご。。
とんでもないnoteを発見しましたので、シェアします。
まず結論:そんな会社今すぐ辞めちまえ。他に同レベルの給与、やりがい、業界、仕事なんて腐る程ある

簡単に書くとね。
会社の忘年会に新卒くんが出ませんでした。
その結果、次長と部長にとんでもない勢いで詰められました。って話。

ストレートに言うと。
その忘年会に出たくないって気持ちが強かったんでしょ。笑
でなければ地元に帰るとか、地元

もっとみる

【Think】自由に働くを真剣に考えてみた。

どういうわけか働き方改革がうるさいくらいに流行ってるので、
真剣な目線で以下これから20年もいや、10年も立たない内に変わるであろう

「働くを自由に」 というテーマに関して書いてみます。

ちょうど良いテーマの投げかけがあったので下記の4つに沿いながら

・わたしの考える自由なはたらき方論
・これからの仕事はどう変わっていくか
・独立/副業体験記
・自由に働くためのライフハックやテクノロジー活用

もっとみる
【書籍レビュー】最軽量のマネジメント

【書籍レビュー】最軽量のマネジメント

今日、結構面白い本を読んだのでとりあえず紹介させてください。

個性的な働き方改革でかなり有名になったサイボウズ。
【100人100通りの働き方があって当たり前。】
という考えで色んな施策が取られている同社ですが、
内容がとんでもなくどの会社でも当てはまる論を言われています。

主な内容(公式HPより)メンバーのモチベーション管理、予算管理、プロジェクト管理、採用、評価......。

マネジ

もっとみる
【Think】最近逸脱したCM増えてきた??

【Think】最近逸脱したCM増えてきた??

最近、暇あればYoutube見てるんだけど TVのCMってちょっと昔に比べて、かなりセンスあるというかもはや商品関係ないんだけど、色々好きなCM増えてきた感じがします。

いくつか勝手に記載してきます。

日清これをまとめたBumpの歌のPVもとって綺麗。

青春って感じだよね。そしてこれはとてもみてて小学校を思い出して笑えた。

謎の音デュクシはいつでも笑えますよね。ちょっと簡単に最近面白いなー

もっとみる

【Think】出来る人には当然仕事は集まる。

ふとまとめ見てたらこの記事が出てきたので気になって、
帰りがてら思ってたことと含めてピックアップします。

働き方改革とか言ってる中で
頭おかしいなーって思ってることがあります。

それは自分も働いてて思うのですが、、
忙しい人はいつまでも忙しいし、暇な人はどこまでいっても暇だということ。
なので結果として、サービス残業が後を絶たない。
あ、これもうちょっと噛み砕いてどういうことかっていうと。

もっとみる