見出し画像

美肌を目指して!30代男性が実践するスキンケア&生活習慣

こんにちは!
最近、マッチングアプリを始めたことをきっかけに「肌をきれいにしたい」と思うようになり、本格的にスキンケアと生活習慣の見直しに取り組んでいます。

「男性でもスキンケアって必要?」「肌をきれいにするには何をすればいい?」と疑問に思う方も多いはず。そこで今回は、僕が実践している美肌習慣について紹介していきます!
僕自身は家に食事を調理できる環境がなく、その辺りで苦労しましたが、逆に言えば調理する暇がないくらい忙しい方でも実践できる内容も含まれていると思います。

肌が綺麗な男性は清潔感がある
肌が綺麗な男性は、それだけで清潔感が増します。例えば、毛穴が目立たず、ニキビや乾燥が少ない肌は「しっかりケアしている」「生活習慣が整っている」といった印象を与えます。特に顔は第一印象を左右する重要な部分。肌が整っていると、爽やかで健康的に見え、周囲に好印象を与えます。


女性からの印象に影響大
女性は男性の肌を意外とよく見ています。スキンケアに気を使っている男性は「自己管理ができる」「細かい部分にも気を配れる人」とポジティブに評価されがち。一方で、肌荒れやテカリが目立つと「だらしない」「不衛生かも」と感じられることも。特にデートや仕事の場では、清潔感のある肌が好印象につながり、親しみやすさや信頼感を生む要素になります。


① スキンケアの基本は「洗顔」「保湿」「UV対策」

「スキンケアは女性がするもの」と思っていた僕ですが、調べてみると男性も肌のケアをするべき理由がいくつもありました。特に、男性の肌は皮脂が多く、乾燥しやすいという特徴があるため、洗顔と保湿が重要。さらに、紫外線はシミやシワの原因になるので、UV対策も必須です。

~朝・夜のスキンケアルーティン~

1. 洗顔 → 皮脂を落としつつ、肌に優しい洗顔料を使用

2. 化粧水 → 肌に水分を与える

3. 乳液 → 化粧水の水分を閉じ込める

今までは「洗顔だけ」で済ませていましたが、化粧水&乳液を使い始めてから肌の乾燥が減り、調子が良くなってきました!


② 肌は食事で作られる!美肌のための食生活

キンケアだけでなく、食べるものも肌の状態に影響します。僕は以下のポイントを意識して、食生活を改善しました。

肌のために意識して摂っているもの
ビタミンC(キウイ、みかん) → シミ・そばかす予防
ビタミンE(ナッツ類) → 肌の老化を防ぐ
タンパク質(オートミール、豆乳ヨーグルト) → 肌の新陳代謝を促す
抗酸化作用のある食品(ブルーベリー、ザクロジュース) → 肌のダメージを防ぐ

逆に、揚げ物やジャンクフードはできるだけ控えるようにしました。脂っこいものを減らすことで、ニキビの発生が減った気がします。

③ 運動と睡眠も美肌に効果あり!

美肌を目指すなら、運動と睡眠の質も大事。僕は週3回の筋トレと、朝のジョギングを習慣にしています。運動をすると血流が良くなり、肌のターンオーバー(生まれ変わり)を促進する効果があるそうです。

また、しっかり寝ることも重要!
寝不足が続くと肌が荒れやすくなるので、毎日7時間以上の睡眠を確保するようにしています。

④ こまめな水分補給で乾燥を防ぐ

以前はフレーバーウォーターや硬水をよく飲んでいましたが、美肌のために軟水を飲むように変更しました。水分をしっかり摂ることで、肌の乾燥を防ぎ、内側から潤いをキープできるようになりました。

⑤ 美肌を目指すために意識したい習慣まとめ

朝・夜のスキンケア(洗顔+保湿)を徹底する

ビタミン・タンパク質を意識した食事を摂る

週3回の筋トレ&ジョギングで血流を良くする

毎日7時間以上の睡眠をとる

水分補給を意識し、肌の乾燥を防ぐ

終わりに

まだ始めて数ヶ月ですが、肌の調子が良くなってきたのを実感しています!「スキンケアって何から始めればいいの?」と悩んでいる人は、まずは化粧水と乳液を使うことからスタートしてみるのがおすすめです。

今後も継続して取り組んでいくので、また経過を記事にしていきます


いいなと思ったら応援しよう!