
香港の指定検疫(隔離)ホテルベスト3
こんにちは。
株式会社ニュークラウドの木村です。
長い間海外旅行に行けていないですね。特に中国と香港は、ゼロコロナを目指しており、他国と比べても入国や査証(ビザ)制限が厳しいです。また入国できたとしても14日間のホテル隔離などがあり、とても大変です。私のおじさんも香港へ渡航することになり、かなり複雑な手続きをしたとのことです。またホテルは、指定されたところしか選べず、調査するのも一苦労。
実は、おじさんの香港渡航に関する各手続きは、私が代理して手伝いました。そのため、指定検疫(隔離)ホテルについても詳しく調べたので、本日はその情報をお伝えさせていただきます。
タイトルの通り「香港の指定検疫(隔離)ホテル」をベスト3形式でまとめました。現在私自身が渡航できないため、ランキングはWeb上に掲載されている情報や金額、口コミを元に個人的な見解にてまとめさせていただきました。ぜひコロナ禍での香港渡航をする方のお役に立てば幸いです。
※基本的に、「Non-Suite(1名)」の価格帯、部屋の広さ、部屋数、口コミなどを総合評価してつけさせていただきました。ちなみに香港の指定検疫(隔離)ホテルの一覧は、以下にございます。
Designated Quarantine Hotels (Updated on 12 April 2022)
https://www.coronavirus.gov.hk/pdf/designated-hotel-list-v7_en.pdf
No.1 Regal Airport Hotel

日本語:リーガルエアポートホテル
中国語(繁体):富豪機場酒店
地域:Islands(香港島)
価格帯(1名):530〜1,090 HKD
部屋の広さ:22〜35 sq.m
総客室数:961
公式サイト:https://www.regalhotel.com/regal-airport-hotel/en/home/home.html
口コミ:https://www.agoda.com/regal-airport-hotel/hotel/hong-kong-hk.html?cid=1844104
1位は「リーガルエアポートホテル」。価格帯もリーズナブルで空港直結のため、移動はかなり楽です。そして一番は、部屋の広さ。500〜600HKD付近の指定検疫(隔離)ホテルは、大体10〜15sq.mが一般的。その中でもリーガルエアポートホテルは、「最低22sq.m」とかなりゆったりできる部屋が用意されています。隔離中は、一歩も外に出ることができないため、部屋の広さがストレス軽減の重要ポイントと私は考えます。そのため、コスパが高く、かつ部屋の広さが確保できるこちらを1位にさせていただきました。もちろん口コミを見えていただければ分かるのですが、ブランド力が大きいので部屋の清潔さも高いポイントです。
No.2 Metropark Hotel Kowloon Hong Kong

日本語:メトロパークホテルカオルーン
中国語(繁体):九龍維景酒店
地域:Kowloon City(九龍城区)
価格帯(1名):580〜1,330 HKD
部屋の広さ:18〜26 sq.m
総客室数:461
公式サイト:https://hongkonghotel.metroparkhotelkowloon.com/eng/
口コミ:https://www.agoda.com/metropark-hotel-kowloon/hotel/hong-kong-hk.html?cid=1844104
2位は「メトロパークホテルカオルーン」。立地は、中心街にあるため、価格は少し高くなり、音や雑音が部屋にいても比較的聞こえてくるかと。(それが香港らしでもありますが。)またお風呂はなく、シャワーが中心みたいです。一方部屋の広さは、この価格帯では、少しゆったりめのため、快適に過ごせると思います。そして部屋の清掃もしっかり行き届いているみたいでリストの中ではかなり上位のホテルに感じました。
No.3 Royal Pacific Hotel & Towers

日本語:ロイヤルパシフィックホテル&タワーズ
中国語(繁体):皇家太平洋酒店
地域:Yau Tsim Mong(油尖旺区)
価格帯(1名):1,250〜2,850 HKD
部屋の広さ:22〜35 sq.m
総客室数:639
公式サイト:https://www.sino-hotels.com/ja-jp/hk/the-royal-pacific-hotel-and-towers
口コミ:https://www.agoda.com/the-royal-pacific-hotel-and-towers/hotel/hong-kong-hk.html?cid=1844104
3位は「ロイヤルパシフィックホテル&タワーズ」。これに関しては、総合ランキングからというより、現時点(2022/04/18)で比較的予約が取れるホテルになります。実は、上位2つは現在予約が取れないほど人気があります。一方こちらは、香港政府が最近新規指定検疫(隔離)ホテルに追加したもので、その中でもっともコスパがよいものになります。価格帯は一気に上がってしまい、部屋の広さは1位のリーガルと同じくらいですが、ブランド力がとても高く、スタッフの教育もしっかりしているため、対応がとても気持ちいとのことです。そのため、こちらを3位に選ばせていただきました。
※「sq.m」は、平行メートルの単位です。
まとめ
全体的にまとめると、
部屋の大きさを最重視、また自然が多く静かな部屋で過ごしたい方は、1位の「リーガルエアポートホテル」
中心街に近く、人の声や雑音を感じて部屋で過ごしたい方は、2位の「メトロパークホテルカオルーン」
早急に予約をしたい、かつコスパが良いところをご希望の方は、3位の「ロイヤルパシフィックホテル&タワーズ」
がおすすめとなります。
コロナ渦前は、頻繁に航空券やホテルを調べて予約していたのですが、気づいたら2年間そのような作業をしていませんでした。久しぶりに海外ホテルや航空機をチェックしたら、今海外に行きたい欲が凄いです。ちなみに中国と香港以外であれば、今は比較的渡航しやすいみたいです。中国と香港は、まだまだかかりそうですが。
ただ香港へ渡航する方は、多いかと思いますので、この記事がお役に立てば幸いです。
株式会社ニュークラウド 木村
いいなと思ったら応援しよう!
