![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101454302/rectangle_large_type_2_ce2dc7a29dd25acf60757fc9650afd52.png?width=1200)
中国の人気ライブコマースプラットフォーム一覧
こんにちは。
株式会社ニュークラウドの代表「木村」です。
中国ではライブコマースが大人気ですが、みなさんどんなアプリやプラットフォームを使って買い物をしているのでしょうか。本日は、中国で人気のライブコマースプラットフォームの一覧と最も使われているプラットフォームをご紹介します。
中国で人気のライブコマースプラットフォーム一覧
1. 淘宝直播(Taobaoライブ)
約8億人の利用ユーザーを誇る中国最大級のECモール「淘宝」内にあるライブ配信機能。BtoC、BtoB、CtoCなど幅広く対応しており、中国で買い物といえばみな淘宝を使う状態です。淘宝直播では、ライブ配信中に紹介されている商品のリンクを押し、該当の購入ページに飛ぶことができ、わざわざアプリの離脱などが無いためとても便利。ECモールだからできる強みでもある。
2. 哔哩哔哩直播(Bilibiliライブ)
現在とんでもない勢いで利用ユーザー数(約3億人)を増やしている「哔哩哔哩」。初めの頃は、ゲーム実況やアニメ情報の配信、またコスプレなど秋葉原系のジャンルがメインであったが、現在では日本で言うYouTube的な立ち位置になっています。個人ユーザーの利用率が高く、またエンターテイメント性と配信者と視聴者の密なコミュニケーションが多く行われているプラットフォーム。配信中に商品を紹介して、基本的には外部ECに飛んで商品の購入が行われる。
3. 抖音直播(TikTokライブ)
みなさんもご存知のTikTokの中国版「抖音」。どちらかという「抖音」が本家であり、TikTokはあくまでも海外用のものになる。利用ユーザー数(約5億人)もどんどん伸ばしており楽しむだけでなく、配信者と視聴者のコミュニケーションも取れるプラットフォームになっている。昔は、哔哩哔哩同様商品を買うためには、外部ECに飛ぶ必要があったが、近年抖音モールなど抖音内で商品を買える仕様に進化している。近々海外TikTokにもこれらの機能が追加されると噂されている。
4. 快手直播(快手ライブ)
抖音は一般人もたくさん参加しているが比較的お笑い芸人や有名タレントなどの有名人がたくさん参加している「快手」。実は、ユーザー数は抖音よりも多い約7億人もおり、中国ではとても有名なライブ配信プラットフォーム。もちろん投げ銭もあり、ライブコマース的な機能はすべて網羅されている。
5. 小红书(REDライブ)
AmazonとInstagramが融合したようなアプリ「小红书」。人々の日常やライフスタイルに溶け込んだアプリ的な立ち位置であり、トレンド、ファッション、メイクアップコンテンツなど若い女性から絶大な人気を集めています。利用ユーザー数は、約3億人。使い方としては、インスタライブのような形でライブコマースが行われています。
6. 微信(WeChatライブ)
中国人でアカウントがない方はいないと言われている「微信」。利用ユーザーは、最多の約11億人であり、チャットから決済、ゲームからライブ配信まで生活のインフラがすべて揃っているアプリです。ライブ配信機能があるが、やはり使われ方としては、一般生活上で使われることが多いため、あまりライブコマースが盛り上がっているようには見えない。
最も使われているのは?
上記であげたプラットフォーム一覧が中国では、最も熱いライブコマースアプリでありますが、その中でも上位二つの「淘宝直播」と「哔哩哔哩直播」が人気です。
やはり理由としては、淘宝はECモール発であるため買い物に主軸を置いたユーザー数が多く淘宝を使う理由は買い物をするためとなっておりますのでライブコマースとしてはとても向いている状態です。
哔哩哔哩は、配信者と視聴者のコミュニケーションに重きを置くプラットフォームであり、他アプリと比較しても滞在時間なども長いです。そのため、飽きることなく気軽に商品の紹介や買い物ができる環境になっています。
最後に
ライブコマースは、利用ユーザー数が多いからそのプラットフォームが強いというわけではありません。利用ユーザーの目的や理由、また配信者のスタイルなども関係してきます。
できるだけすぐにライブコマースで売り上げを上げたいと言うことであれば、「淘宝直播」を活用。ファンと濃くそして比較的ゆっくりブランド構築をしていくのでよければ「哔哩哔哩直播」がおすすめなイメージがあります。
それでも中国でライブコマースを始めるのであれば「淘宝直播」が一番よいかと。
この記事がお役に立てると幸いです。
株式会社ニュークラウド 代表「木村」
いいなと思ったら応援しよう!
![木村りゅうた @ 株式会社ニュークラウド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21379226/profile_83062112c8e53334cc3e7fce41e808c0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)