![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26599834/rectangle_large_type_2_e215954d81976a9601aec854b450fe15.jpg?width=1200)
【手段の目的化をしない】赤裸々な日記と振り返り_20200524
コロナハイすぎたので、友人でMATCHA代表の優くんにオススメしてもらって日記での振り返りを始めました。寝れない時にベットの中でスマホで日記を書いていると心が落ち着いて眠りも良くなるということも発見(笑)しっかり自分のメンタルコントロールに良い影響を与えるようにコツコツ続けていきたい。
ちなみに、前のnote記事で5月22日分まで先週読んでくれた人は、5月23日からよかったら読んであげてください。
現在noteプレミアに申請中ですが、この日記はマガジンにして月額500円にしようと思っています。初月無料で、月内での途中解約すればお金がかからないみたいなので、瀬戸内サニー応援してるよという方、ネット・マーケ・メディア関係や地方起業に興味がある方、1週間のあれこれを知りたい方がいたら購読いただけると嬉しいです。マジで超オープンに赤裸々に書いています(笑)
5月22日(金)
今日は朝9時起き。昨日夜中の24時から1時間ほど商店街から高松港沿いをランニングをしたので、いい感じに脚が筋肉痛。香川県は緊急事態宣言も解除されたので、今週からco-ba takamatsuにて10時に出社。出勤時間が5分というのもやっぱ最高。うまく在宅ワークとコワーキングを使い分けたい。自宅だとオンとオフの切り分けができないのも問題だな。。。
10時〜12時からはメール、Slack、Chatworkなどでお客様と提案日や調整など。今月あと4本提案があるのでそれの提案書作成。香川県内の企業様にチャレンジングで面白い提案がいっぱいできそうでワクワクしてる。(また寝れない、、、)ただ、3年目に入って改めて会社として今後どこを目指すかのマイルストーンや方向性、メディアとしての方向性(ステーションイメージ)などを整理する必要があるなあと。その辺りは社内外含めていろんな人たちとディスカションしながら情報をしっかり整理した上で意思決定していきたい。12時からは蕎麦ランチを食べて一息。
ここから先は
今週の日記と振り返り(KPT的なやつ)
日記を中心に、地方起業家・YouTuber・僕個人が日々感じてることや仕事内容、今思ってること(コロナなど)、目標への進捗、見た映画、読ん…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?